fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

秋ヶ瀬のキレンジャク飛翔シーン狙い

キレンジャク(201503228725)
黄連雀
キレンジャク



スズメ目レンジャク科
体長;約19.5cm



埼玉県の秋ヶ瀬公園には、数年前100羽を超える
レンジャクが入り、大変賑わいましたが、今年は久し
振りにたくさんのレンジャクが入り、楽しませてくれ
ました。
そして、飛翔シーンを積極的に狙ってる方も多く、と
ても私には無理無理と思いつつも、一応狙ってみま
した^^;


 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[秋ヶ瀬のキレンジャク飛翔シーン狙い]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/31(火) 06:05:58|
  2. キレンジャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

桜咲く深谷でもキレンジャク・ヒレンジャクの群

鹿嶋古墳の桜(201503269208)
鹿島古墳の桜

埼玉県深谷の白鳥飛来地を訪れてみましたら
早々と、見事な桜が咲き誇っていました(@。@”






[桜咲く深谷でもキレンジャク・ヒレンジャクの群]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/28(土) 08:15:07|
  2. キレンジャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ヒレンジャク キレンジャクの季節

キレンジャク(201503218048)
黄連雀
キレンンジャク


スズメ目レンジャク科
体長;約19.5cm


撮れる時に撮っておくのが鉄則と、2日連続で撮影に
行ってきました。
大量に撮影したので、写真の整理に時間を獲られ
記事更新が遅れてしまいました^^;





[ヒレンジャク キレンジャクの季節]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/26(木) 08:29:42|
  2. キレンジャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

キレンジャクの当たり年

キレンジャク(201503217972)
黄連雀
キレンジャク



スズメ目レンジャク科
体長;約19.5cm


さいたまの秋ヶ瀬公園に、今年もレンンジャク撮影に
行って来ました。
そして、今年は憧れのキレンジャクにやっと出会える
ことができました^^v
今年は、関東各地でキレンジャクが見られるようでき
っと当たり年なんでしょうね~
この公園にも2羽以上が確認されました(@。@”





[キレンジャクの当たり年]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/22(日) 18:50:57|
  2. キレンジャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ウグイスの季節

ウグイス(201503146263)

ウグイス



スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科
体長;約14~15.5cm


春も近づき、ウグイスをよく見かけるようになりました。
今までは、茂みの中に潜んでいて、あまり姿をみるこ
とができなかったのですが、盛んに見られます。
でも、やはり茂みから少し出たところなので、障害物
に囲まれ動きも落ち着きがなく、すばしっこくて撮影
は難しいですね~^^;


 ↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[ウグイスの季節]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/21(土) 07:16:13|
  2. ウグイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オオジュリン衣替えはまだ?

オオジュリン冬羽(201503156515)
大寿林(冬羽)
オオジュリン




スズメ目ホオジロ科
体長;約14・5cm



野鳥の多くは、冬羽・夏羽と衣替えをして
大変身するものが見られ、これをまた確認
するのが楽しいものです。
オオジュリンもそんな野鳥の一つです^^






[オオジュリン衣替えはまだ?]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/18(水) 06:19:31|
  2. オオジュリン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

春を告げる~超かわいいウグイスちゃん

ウグイス(201503156761)

ウグイス


スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科
体長;14~15.5cm



ホー ホケキョ♪

いや~ 美しい声ですね~
そして、何てかわいらしいんでしょう(@。@”






[春を告げる~超かわいいウグイスちゃん]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/16(月) 06:59:34|
  2. ウグイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

猛禽チュウヒ魅惑の舞い

チュウヒ♂(201503085546)
沢鵟(♂)
チュウヒ



タカ目タカ科
体長;約48cm



猛禽類ともお別れが近い今日この頃になって
雄のチュウヒがよく舞うようになりました。
美しく精悍なその姿に、感動するばかりです^^




[猛禽チュウヒ魅惑の舞い]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/13(金) 06:19:07|
  2. チュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

精悍~チュウヒ♂

チュウヒ♂(201503085518)
沢鵟(♂)
チュウヒ



タカ目タカ科
体長;約48cm



鋭い眼光の雄のチュウヒが舞ってくれました。
ワイルドな風貌がかっこいいですね~(@。@”





[精悍~チュウヒ♂]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/11(水) 06:20:21|
  2. チュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

早々~夏羽のカンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ夏羽(201503085819)
冠鳰(夏羽)
カンムリカイツブリ



カイツブリ目カイツブリ科
体長;約56cm
撮影地;稲敷市
撮影日;H27.3.8


春近し。野鳥の世界では早々と衣替えが始まっています。
近くに浮かび上がったカンムリカイツブリを見やると、何と
りっぱな夏羽じゃないですか(@。@”





[早々~夏羽のカンムリカイツブリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/09(月) 06:18:20|
  2. カンムリカイツブリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

週末猛禽倶楽部~チュウヒ

チュウヒ(201501011301)
沢鵟
チュウヒ



タカ目タカ科
体長;♂約48cm、♀約58cm



チュウヒには色んな色模様の個体が居るものです。
風切に横帯があるけど、あまり明瞭でないので、雄
なのか雌なのか判別が微妙な個体です。
冬鳥猛禽類と遊べるのは、あと少しになって来ました。






[週末猛禽倶楽部~チュウヒ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/08(日) 07:24:58|
  2. チュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

美しき白鷹の舞い

チュウヒ♂(201503014682)
沢鵟(♂)
チュウヒ



タカ目タカ科
体長;約48cm


今日も魅惑の白鷹をお送りします。
スウーっと目の前に現れました。





[美しき白鷹の舞い]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/05(木) 05:30:00|
  2. チュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

驚愕!美しい白鷹が目の前に(@。@”

チュウヒ♂(201503014679)
沢鵟(♂)
チュウヒ



タカ目タカ科
体長;約48cm


以前幻の白鷹として、不鮮明な画像でご紹介したことのある
憧れの雄のチュウヒが、やっと好条件で目の前に現れてくれ
ました^^v




[驚愕!美しい白鷹が目の前に(@。@”]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/03(火) 05:30:00|
  2. チュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

春うらら~梅ジョウビタキ

ジョウビタキ♂(201502284382)
尉鶲(♂)
ジョウビタキ



スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約14cm



枯れた草原に繰り出してる間に、季節はもう春めいて
今日から3月ですね。
去年は大雪にみまわれたり、大変だったのに、随分
今年は暖かいです。
毎年恒例の梅にジョウビタキの撮影に行って来ました。
よく毎年この場所にやってくるものです(@。@”





[春うらら~梅ジョウビタキ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/01(日) 08:24:48|
  2. ジョウビタキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する