fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

オオタカ登場

オオタカ(201409282246)
大鷹
オオタカ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂50cm、♀56.5cm



秋の渡りが本格的になってますが、冬鳥の王様オオタカ
その美しい雄姿を披露してくれました(@。@”
今まで、鴨狙いで飛翔するシーンのオオタカにしか殆ど出
会えてなかったので、この様な停まりものシーンは初めて
で、ラッキーでした^^v





[オオタカ登場]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/30(火) 05:30:00|
  2. オオタカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋の渡り~コサメビタキ

コサメビタキ(201409210416)
小鮫鶸
コサメビタキ



スズメ目ヒタキ科ヒタキ亜科
体長;約13cm


ヒタキ類の渡りがピークとなったようで、何処へ行っても
見られるようになりました。
数も多く、楽しい秋になりました^^





[秋の渡り~コサメビタキ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/28(日) 08:11:35|
  2. コサメビタキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

秋の渡り~美しいキビタキ

キビタキ♂(201409231249)
黄鶸(♂)
キビタキ



スズメ目ヒタキ科ヒタキ亜科
体長;約13.5cm



地味な野鳥が多い中、この鮮やかなレモンイエローの
キビタキが登場すると、何度見ても感動しちゃいます(@。@”





[秋の渡り~美しいキビタキ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/26(金) 06:24:46|
  2. キビタキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋の渡り~ツツドリ

ツツドリ(201409220971)
筒鳥
ツツドリ



ホトトギス目ホトトギス科
体長;約32.5cm


ツツドリも渡ってきました。
撮りにゆくのがちょっと遅かったかな~っと思いましたが
何とか居てくれました^^v
この野鳥の撮影も難しいものです。
暗くて枝の絡んだ場所が好きな様で、なかなか撮影し
易い場所へ出てきてくれません。
粘って何とか撮れました^^;




[秋の渡り~ツツドリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/24(水) 06:27:05|
  2. ツツドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

秋の渡り~かわいいエゾビタキ

エゾビタキ(201409210298)
蝦夷鶸
エゾビタキ



スズメ目ヒタキ科ヒタキ亜科
体長;約14.5cm


かわいいかわいいエゾビタキがたくさん渡ってきました。
まんまるお目めがかわいいですね~




[秋の渡り~かわいいエゾビタキ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/22(月) 08:15:39|
  2. エゾビタキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

至近距離のセイタカシギ

セイタカシギ(201409149161)
背高鷸
セイタカシギ



チドリ目セイタカシギ科
体長;約32cm



セイタカシギがすぐ目の前を採餌しながら横切って
ゆきました。
撮影しながら、この鮮やかな赤いすらっとした足に
一際魅せられました(@。@”




[至近距離のセイタカシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/20(土) 07:43:33|
  2. セイタカシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

スタイリッシュなセイタカシギ

セイタカシギ(201409149086)
背高鷸
セイタカシギ



チドリ目セイタカシギ科
体長;約32cm



こちらでは、いつも見られるセイタカシギですが
美しく撮れるチャンスは少ないです。
今回はいい感じに撮れるチャンスがありました^^




[スタイリッシュなセイタカシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/18(木) 06:20:00|
  2. セイタカシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

かわいいトウネンクラブ

トウネン(201408313385)
当年
トウネン




チドリ目シギ科
体長;約15cm



珍しい野鳥はなかなか入ってきません。
エリマキシギもずっと居ついて、珍しくなくなってしまい
ました。
これといって撮るものもなくなってしまったので、ひたす
らかわいいトウネンを撮影するトウネンクラブを開催す
ることにしました^^





[かわいいトウネンクラブ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/16(火) 06:29:18|
  2. トウネン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の渡り~キリアイ

キリアイ(201409138563)
錐合
キリアイ


チドリ目シギ科
体長;約16cm


秋の渡り真っ最中。
いろんな野鳥が飛来しては、去ってゆきます。
このキリアイも何度か飛来してましたが、わたしはなかなか
出会うことができずにいましたが、やっと目の前に来てくれ
ました^^






[秋の渡り~キリアイ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/14(日) 05:30:00|
  2. キリアイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

白いアマサギ

アマサギ(201409078245)
亜麻鷺
アマサギ




コウノトリ目サギ科
体長;約50.5cm



渡りの途中の珍しいシギチ狙いで農耕地へ探索に行って
みました。
しばらく探し回ってると、50~60羽のシラサギの群と出く
わしました。
よく見ると、かすかに亜麻色の羽が残っています(@。@”
あっ! アマサギだって、初めて気づきました。






[白いアマサギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/12(金) 06:52:43|
  2. アマサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

渚のソリハシシギ

ソリハシシギ(201409063710)
反嘴鷸
ソリハシシギ



チドリ目シギ科
体長;約23cm


ソリハシシギもいろんな場所で姿を見せてくれるように
なりました。
潮が満ちてきた時の美しい渚に来ると、どんな野鳥も
普段以上によく見えます^^





[渚のソリハシシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/10(水) 06:19:40|
  2. ソリハシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

メダイチドリとオオメダイチドリの判別

メダイチドリ(201409063596)
目大千鳥
メダイチドリ




チドリ目チドリ科
体長;約19.5cm


今日は、難題メダイチドリとオオメダイチドリの判別に
取り組んでみます^^;
こちらは、メダイチドリの冬羽と思われる鳥さんです。





[メダイチドリとオオメダイチドリの判別]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/08(月) 06:37:27|
  2. オオメダイチドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

エリマキシギの当たり年

エリマキシギ(201408312909)
襟巻鷸
エリマキシギ



チドリ目シギ科
体長;♂約32cm、♀約25cm


今年は各地で、エリマキシギの目撃情報が多くあり
こちらでも先日2羽のエリマキシギが飛来したかと
いううちに、何と最近4羽になったそうです(@。@”





[エリマキシギの当たり年]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/06(土) 07:00:22|
  2. エリマキシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋の渡り~トウネン

トウネン(201408301727)
当年
トウネン


チドリ目シギ科
体長;約15cm


渡りの野鳥の定番は、トウネンですね~
撮影時の印象では、背中のV字模様が白く感じたので
ヨーロッパトウネン?っとも思ったのですが、落ち着いて
じっくり比較すると、ヨーロッパはもっと白いし、腹部等も
白いので、これはただのトウネンですね。





[秋の渡り~トウネン]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/04(木) 05:30:00|
  2. トウネン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

秋の渡り~初見ヒバリシギ

ヒバリシギ(201408313403)
雲雀鷸
ヒバリシギ



チドリ目シギ科
体長;約14.5cm


今年の初見13種目の野鳥は、たぶんヒバリシギです。
この手のシギチ類の判別には自信がありません^^;






[秋の渡り~初見ヒバリシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/02(火) 06:40:59|
  2. ヒバリシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する