fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

秋の渡り~初見エリマキシギ

エリマキシギ(201408302739)
襟巻鷸
エリマキシギ



チドリ目シギ科
体長;約32cm


秋の渡りで期待していた初見の野鳥が、やっと登場して
くれました^^v
美しいエリマキシギが、マイフィールド谷津干潟に昨日
飛来してくれました。
これで、今年初見の野鳥は12種目となりました^^





[秋の渡り~初見エリマキシギ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/31(日) 19:05:55|
  2. エリマキシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

スタイリッシュなセイタカシギ

セイタカシギ(201408241141)
背高鷸(幼鳥)
セイタカシギ



チドリ目セイタカシギ科
体長;約32cm


谷津干潟はセイタカシギの繁殖地でもあるので、春秋の
渡りに関係なく居る留鳥と、渡りの途中の渡り鳥とが居り
どれがどちらかよく分かりません。
今年も繁殖に失敗してるので、幼鳥は何処か別の場所で
繁殖した個体です。






[スタイリッシュなセイタカシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/29(金) 06:31:04|
  2. セイタカシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の渡り~ソリハシシギ最接近

ソリハシシギ(201408241181)
反嘴鷸
ソリハシシギ




チドリ目シギ科
体長;約23cm


秋の渡りも本格的になり、たくさんの種類の
野鳥が観察できるようになりました。
定番のソリハシシギも、やっと撮り易い近場
に姿を現しました^^





[秋の渡り~ソリハシシギ最接近]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/26(火) 06:26:35|
  2. ソリハシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

納涼~イソシギ

イシシギ(201408177777)
磯鷸
イソシギ



チドリ目シギ科
体長:約20cm



残暑の厳しい日々が続きますね~
もう暑いのはうんざりですね。
そんなわけで、今日も納涼シリーズをお送りします^^






[納涼~イソシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/24(日) 09:08:28|
  2. イソシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

カニとキアシシギ

キアシシギvsカニ(201408177799)
黄足鷸
キアシシギ&カニ



ある日カニがキアシシギに、僕とどっちが強いか
戦ってみようって言いました。






[カニとキアシシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/20(水) 06:16:57|
  2. キアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

かわいいコチドリ幼鳥

コチドリ幼鳥(201408167516)
小千鳥(幼鳥)
コチドリ



チドリ目チドリ科
体長;約16cm



大きく育ったコチドリの幼鳥が見られるようになりました。





[かわいいコチドリ幼鳥]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/18(月) 08:59:46|
  2. コチドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の渡り~キアシシギ

キアシシギ(201408107310)
黄足鷸
キアシシギ




チドリ目シギ科
体長:約25cm



お盆も終わり、残暑の厳しい日々が続きます。
無理せず、静かに立ち寄っては去ってゆく野鳥達
を観察しています。






[秋の渡り~キアシシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/16(土) 08:34:40|
  2. キアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

秋の渡り~アオアシシギ

アオアシシギ(201408107270)
靑足鷸
アオアシシギ




チドリ目シギ科
体長:約35cm



いつもは他の野鳥しか見たことのない、この場所に
珍しくアオアシシギが1羽入ってました(@。@”







[秋の渡り~アオアシシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/14(木) 05:30:00|
  2. アオアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

お盆SP~勝手に世界のハスまつり

カスピカム(201407134045)
カスピカム
Casupicum


イラン北部カスピ海沿岸のアンザリ潟付近原産の古代蓮。

今日からお盆ですね。
そこで、特別企画、勝手に世界のハスまつりを開催します^^







[お盆SP~勝手に世界のハスまつり]の続きを読む

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/08/13(水) 05:30:00|
  2. 古代蓮の里
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の渡り~オオソリハシシギ

オオソリハシシギ(201408097101)
大反嘴鷸
オオソリハシシギ




チドリ目シギ科
体長;約41cm


オオソリハシシギも1週間以上前から飛来してたの
ですが、昨日はやっとかなり近くから撮影できる場所
に来てくれました^^





[秋の渡り~オオソリハシシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/10(日) 08:19:21|
  2. オオソリハシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

納涼~オナガの行水

オナガ(201408025845)
尾長
オナガ


スズメ目カラス科
体長;約37cm


暑いので、日陰から水浴びにくる野鳥をのんびり
狙って撮影しています。
前回に続き、オナガの水辺のシーンをお送りします^^




[納涼~オナガの行水]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/08(金) 06:08:14|
  2. オナガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

納涼~水辺のオナガ

オナガ(20140803
尾長
オナガ




スズメ目カラス科
体長;約37cm



毎年、暑い今の時期、水辺のオナガ撮影に出向いて
居ます。
警戒心の強い野鳥で、なかなか至近距離でゆっくり
撮らせてくれないので、数少ない撮影チャンスと思い
ます^^






[納涼~水辺のオナガ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/06(水) 06:23:18|
  2. オナガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

秋の渡り~キョウジョシギ

キョウジョシギ(201408026167)
京女鷸
キョウジョシギ




チドリ目シギ科
体長;約22cm



秋の渡りが始まりました~
昨日はたくさんの種類のシギ・チドリが見られ
本格的に始まったことが確認されました^^v






[秋の渡り~キョウジョシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/03(日) 09:29:45|
  2. キョウジョシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の渡りが始まった

キアシシギ(201407275727)
黄足鷸
キアシシギ



チドリ目シギ科
体長;約25cm



少し前からキアシシギは見られていましたが、最近数が
徐々に増えてきました。
秋の渡りが始まったようです^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[秋の渡りが始まった]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/08/01(金) 06:19:25|
  2. キアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する