fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

納涼~水辺のかわいいシジュウカラ幼鳥

シジュウカラ(幼鳥)&エナガ(幼鳥)(201407275484)
四十雀(幼鳥)
シジュウカラ



前回はエナガの幼鳥がメインでしたが、今日はシジュウカラの幼鳥です。
暑い日々が続きますが、水分を十分に採ってがんばりましょー



↓ぽちっと応援お願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[納涼~水辺のかわいいシジュウカラ幼鳥]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/30(水) 06:29:53|
  2. シジュウカラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

納涼~エナガ幼鳥の水浴び

エナガ幼鳥(201407275553)
柄長(幼鳥)
エナガ




スズメ目エナガ科
体長;約13.5cm



梅雨もあけ、とんでもない猛暑日が続くようになりましたね~
少しでも涼める記事をと、野鳥が水遊びに来るところへ行って
来ました。
そうしたら、いろんな野鳥の幼鳥がすくすく育ち、その姿を見せ
てくれるようになりました^^v
っと、言うことで、今日はエナガの水浴びシーンをお送りします^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村





[納涼~エナガ幼鳥の水浴び]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/27(日) 20:54:23|
  2. エナガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ツバメ巣立ちの頃

ツバメ(201407210664)
(幼鳥)
ツバメ




スズメ目ツバメ科
体長;約17cm



今年もたくさんのツバメが巣立つ光景が見られるように
なって来ました。
何とも賑やかで楽しい光景です^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[ツバメ巣立ちの頃]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/25(金) 06:50:54|
  2. ツバメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

草原のオオセッカ

オオセッカ(201407144309)
大雪加
オオセッカ



センニュウ科センニュウ属
体長;約11~14cm


先日のコジュリンとセットで狙えるのが、このオオセッカです。
なかなか近くの良い場所で撮らせてくれないのですが、今回
は、わりと良い位置に停まってくれました^^v
7月中旬が落ち着いてきて、撮り易くなるのかな~
でも、先月訪問時たくさん居たコヨシキリの姿は殆ど見えず
一度に全部を好条件で撮るってのは、無理があるようですね。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[草原のオオセッカ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/23(水) 06:45:21|
  2. オオセッカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

コムクドリ飛来

コムクドリ♂(201407205198)
小椋鳥(♂)
コムクドリ




スズメ目ムクドリ科
体長;約19cm



木の実はまだ殆どが青いのですが、早々とコムクドリが飛来して
くれました^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[コムクドリ飛来]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/21(月) 19:55:15|
  2. コムクドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

美しくってかわいいコジュリン

コジュリン♂夏羽(201407144452)
小寿林♂(夏羽)
コジュリン




スズメ目ホオジロ科
体長;約14.5cm



先月行った時は、数も少なく、あまり近くに来てくれませんでしたが
再び繁殖地を訪問すると、何度も近くに来てくれて、その夏羽の美
しい姿を見せてくれました^^v
何時訪問するのが良いのか、タイミングが難しいものです^^;



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[美しくってかわいいコジュリン]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/19(土) 20:20:59|
  2. コジュリン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

かわいいシロチドリの雛登場

シロチドリ親子(201407155033)
白千鳥(親子)
シロチドリ



チドリ目チドリ科
体長;約17.5cm



シロチドリの繁殖地に様子を見に行ったら、何と雛がよちよち
出現してくれました(@。@”
いや~小っちゃいですね~
何処に居るかわかりますか^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[かわいいシロチドリの雛登場]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/17(木) 05:30:00|
  2. シロチドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

目の前にカイツブリ幼鳥が

カイツブリ(201407113704)

カイツブリ



カイツブリ目カイツブリ科
体長;約26cm



最近これといった野鳥を狙える場所がなくなったので
都内の今まで行ったことのない公園を行ってみました。
っと、幼鳥を連れたカイツブリがどんどん目の前にやっ
て来ました(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[目の前にカイツブリ幼鳥が]の続きを読む
  1. 2014/07/14(月) 20:38:48|
  2. カイツブリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

魅惑のサンコウチョウ

        サンコウチョウ♂(201407063090)
       三光鳥(♂)
       サンコウチョウ




       スズメ目ヒタキ科カササギヒタキ亜科
       体長;約44.5cm




       やっぱりこの雄のブルーのアイリングとしなやかで長い
       尾をなびかせたスタイリッシュな姿は魅惑的ですね~



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[魅惑のサンコウチョウ]の続きを読む
  1. 2014/07/12(土) 07:18:38|
  2. サンコウチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サンコウチョウの給餌シーン

サンコウチョウ♀(201407063158)
三光鳥(♀)
サンコウチョウ



スズメ目ヒタキ科カササギヒタキ亜科
体長;約17.5cm



今日は雌のサンコウチョウの給餌シーンをお送りします。
雌は雄より地味なので、人気は今一ですが、わたしは好きです。
ここの巣は雄と雌が交代で餌を運んできます。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[サンコウチョウの給餌シーン]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/10(木) 06:20:59|
  2. サンコウチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

サンコウチョウ飛翔シーン狙い

          サンコウチョウ♂(201407062543)
         三光鳥(♂)
         サンコウチョウ


 
  スズメ目ヒタキ科カササギヒタキ亜科
  体長;約44.5cm


  サンコウチョウ狙いでミニ遠征してきました。
  無理を承知で、飛翔シーンを狙ってみました^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[サンコウチョウ飛翔シーン狙い]の続きを読む
  1. 2014/07/08(火) 06:31:38|
  2. サンコウチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ゴイサギの季節

ゴイサギ(201406282167)
五位鷺
ゴイサギ



コウノトリ目サギ科
体長;約57.5cm



ゴイサギが時々見られる季節になりました。
たまたま目の前を旋回して飛んでる場面に出くわし
慌てて捉えました(@。@”
最近は曇り日が多く、SSが上がらず、鮮明に捉える
のが困難な日々です^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ゴイサギの季節]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/06(日) 06:52:00|
  2. ゴイサギ(ホシゴイ)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

嘴の欠けたミヤコドリ

ミヤコドリ(201403230235)
都鳥
ミヤコドリ



チドリ目ミヤコドリ科
体長;約45cm


ミヤコドリ探しに海辺へ行ってみると、一羽採餌してる
ミヤコドリ発見。
敏感なやつなので、少しづつ近づいて、何とか撮影^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[嘴の欠けたミヤコドリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/07/02(水) 06:04:00|
  2. ミヤコドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する