fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

かわいいカルガモの幼鳥ちゃん

カルガモ幼鳥(201406292353)
軽鴨(幼鳥)
カルガモ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;?



カルガモの幼鳥もすくすく育ち、愛嬌たっぷりな
仕草が見られるようになりました^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[かわいいカルガモの幼鳥ちゃん]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2014/06/30(月) 05:30:00|
  2. カルガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カイツブリ子育て奮闘中

カイツブリ(201406222107)

カイツブリ




カウブリ目カイツブリ科
体長;約26cm



今年も野鳥達の繁殖期真っ盛りですね。
あちらこちらで、様々な野鳥達が子育てに励んでいます^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[カイツブリ子育て奮闘中]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/06/27(金) 06:00:00|
  2. カイツブリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

かわいいコゲラちゃん

コゲラ(201404131224)
小啄木鳥
コゲラ



キツツキ目キツツキ科
体長;約15cm



たくさん居た冬鳥が居なくなったら、今まであまり
目だたなかったコゲラちゃんが目の前に来て、トン
トコドラミングしながらギー ギーと賑やかに登場
してくれました(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[かわいいコゲラちゃん]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/06/22(日) 07:00:00|
  2. コゲラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

オオソリハシシギの舞い姿~その参

オオソリハシシギ(201405259350)
大反嘴鷸
オオソリハシシギ



チドリ目シギ科
体長;約41cm



今シーズンもオオソリハシシギとよく出会えました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[オオソリハシシギの舞い姿~その参]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/06/18(水) 06:06:02|
  2. オオソリハシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

チュウシャクシギの居た頃

チュウシャクシギ(201405043626)
中杓鷸
チュウシャクシギ




チドリ目シギ科
体長;約42cm



少し前まで渡りの途中の野鳥をよく見かけましたが
今は殆ど見られなくなってしまいました。
こんな風に田植えの終わった田んぼで、チュウシャ
クシギが見られたのが昨日のことのようなのですが
あっという間に日が経ち、写真をアップするのが遅
れてしまいました^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[チュウシャクシギの居た頃]の続きを読む
  1. 2014/06/16(月) 06:40:30|
  2. チュウシャクシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サンカノゴイの飛翔

サンカノゴイ(201406130588)
山家五位
サンカノゴイ



コウノトリ目サギ科
体長;約70cm


千葉県の印旛沼はサンカノゴイの繁殖地で、今の時期
ボォーボォーと低い声で鳴く声が葦の茂みの中から聞こ
えて来ます。
そして、時々場所の移動で飛翔するので、そのシーン
狙いのカメラマンが集まってきます。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[サンカノゴイの飛翔]の続きを読む
  1. 2014/06/14(土) 05:30:00|
  2. サンカノゴイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アジサイ寺

ガクアジサイ(201408060177)
額紫陽花
ガクアジサイ



雨が降る降る 今日も雨

雨がお似合いなのが紫陽花ですね~

今日は、松戸のアジサイ寺本土寺のアジサイをお送りします。
6月8日現在の開花状況は、三分咲きって感じでしたので、咲
き誇った光景はお見せできません。
単品をパラパラとお見せするだけになっちゃいました^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村






[アジサイ寺]の続きを読む
  1. 2014/06/12(木) 05:30:00|
  2. 本土寺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

花のお寺~本土寺の花菖蒲

ハナショウブ(201406080297)
花菖蒲
ハナショウブ


花のお寺で有名な千葉県松戸市の本土寺へ行って来ました。
雨続きなので、遠征して野鳥を撮るって状況でまいので、おと
なしく近場で季節のお花を撮ることにしました。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[花のお寺~本土寺の花菖蒲]の続きを読む
  1. 2014/06/10(火) 07:01:02|
  2. 本土寺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

草原の夏鳥~コジュリン

コジュリン♂夏羽(201405043882)
小寿林♂(夏羽)
コジュリン



スズメ目ホオジロ科
体長;約14.5cm



草原の夏鳥も本格的シーズンを迎え、コジュリンもパラパラと
姿を見せるようになりました。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[草原の夏鳥~コジュリン]の続きを読む
  1. 2014/06/07(土) 17:32:00|
  2. コジュリン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

草原のかわいい夏鳥~コヨシキリ

コヨシキリ(201405310030)
小葦切
コヨシキリ



スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科
体長;約13.5cm



夏鳥も本番の季節になりましたので、草原の様子を
見て来ました。
オオセッカやコジュリン等賑やかに囀る中で、カワイイ
コヨシキリもたくさん入ってました^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[草原のかわいい夏鳥~コヨシキリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/06/05(木) 05:30:00|
  2. コヨシキリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オオソリハシシギの舞い姿~その弐

オオソリハシシギ(201405259276)
大反嘴鷸
オオソリハシシギ



チドリ目シギ科
体長;約41cm


今日もオオソリハシシギの舞い姿をお送りします。
野鳥の翼を広げた時の姿は美しいな~っと、その
瞬間をいつも狙って撮ってます^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[オオソリハシシギの舞い姿~その弐]の続きを読む
  1. 2014/06/03(火) 06:30:02|
  2. オオソリハシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

オオソリハシシギの舞い姿

オオソリハシシギ(201405259330)
大反嘴鷸
オオソリハシシギ



チドリ目シギ科
体長;約41cm


渡りの野鳥の姿があまり見られなくなって来ました。
ラストチャンスとばかりに、お目当ての野鳥の飛翔
シーンを撮り収めて来ました^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[オオソリハシシギの舞い姿]の続きを読む
  1. 2014/06/01(日) 20:06:19|
  2. オオソリハシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する