fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

ラベンダーに包まれた富士山

河口湖の富士山(201307211430)
ラベンダーと富士山

撮影地;河口湖大石公園
撮影日2013/7/21



ラベンダーに包まれた富士山を撮りたくて、河口湖の大石公園へ
行ってきました。
向かう途中は曇っていて、霧が濃く、周りの景色すらもよく見え
ず、富士山は何処って感じでしたが、現地近くから何とかその
姿を現してくれました^^;
しかし、雲は多く、富士山は殆どシルエット・・



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[ラベンダーに包まれた富士山]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/30(火) 06:52:00|
  2. 富士山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

アオバト~幻想の世界へようこそ

アオバト♂(201108181209)
靑鳩 (♂)
アオバト



ハト目ハト科
体長;約33cm
撮影地;神奈川県



数回に分けて美しいアオバトをお送りしてまいりましたが
今日は、この美しいアオバトならではのファンタスティック
なシーンをお見せしちゃいます^^


↓ぽちっと応援頂き、どうぞファンタジーをご賞味あそばせませ^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村







[アオバト~幻想の世界へようこそ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/28(日) 06:00:00|
  2. アオバト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

美しきアオバトに魅せられて♪

アオバト♀(201108181142)①
靑鳩 (♀)
アオバト



ハト目ハト科
体長;約33cm
撮影地;神奈川県



海辺の青空にアオバトが飛ぶ

嘴や瞳も青味を帯びているようだ

美しい鳩だな~


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[美しきアオバトに魅せられて♪]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/26(金) 05:45:00|
  2. アオバト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ヨシゴイの捕食シーン

ヨシゴイ(201307139742)
葦五位
ヨシゴイ



コウノトリ目サギ科
体長;約36.5cm
撮影地;埼玉県



暑い日々が続きます。
なかなか目ぼしい野鳥を狙えない厳しいシーズンです^^;
そんな中、狙える数少ない身近な夏鳥ヨシゴイはあり
がたい存在です^^

狙いをジーット定めて!



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ヨシゴイの捕食シーン]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/25(木) 05:45:00|
  2. ヨシゴイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

夏~アオバトの飛来する磯場にて

アオバト♀(201307192241)
靑鳩 (♀)
アオバト



ハト目ハト科
体長;約33cm
撮影地;神奈川県



旅行をしてましたので、blog更新が久し振りになってしまいました。
旅先に向かう途中に、アオバトの撮影にちょこっと立ち寄ってみました。
目的の磯場に到着すると、数人海に潜って遊んでる人以外カメラマンは
居ません。浜辺に普通の鳩が居て、時々カモメが飛んでくる位でアオバ
トの気配が全くしません。
カメラマンが一人もいないってのが、すごく心配です^^;
30分待ってこなかったら諦めようっと待つこと15分、遠くから鳩の
群れが飛んでくるのが見えました(@。@”
まさか、普通の鳩の群れでは^^;
不安になりながら見ていると、群れは磯場の周りを旋回し始めました。
アオバトだっ!




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




[夏~アオバトの飛来する磯場にて]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/23(火) 07:27:00|
  2. アオバト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋の渡り一番乗りはキアシシギ?

キアシシギ(201305069286)
黄足鷸
キアシシギ



チドリ目シギ科
体長;約25cm
撮影地;谷津干潟



春の渡りが終わり、しばらく寂しかった干潟でしたが
やっと元気な姿を見せてくれる10羽程の群れが登場
しました。
キアシシギです。
そして、いつもの杭取りゲームが始まりました^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[秋の渡り一番乗りはキアシシギ?]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/19(金) 07:15:00|
  2. キアシシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

かわいいコムクドリ飛来中

コムクドリ♂(201307150781)
小椋鳥 (♂)
コムクドリ



スズメ目ムクドリ科
体長;約19cm
撮影地;葛西臨海公園



コムクドリは、何と言ってもこの雄のコムクドリの方が人気ですね。
目がくりくりしてるところに、ほっぺにチャームポイントの班が加
わり、かわいらしさ倍増です^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[かわいいコムクドリ飛来中]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/17(水) 06:29:00|
  2. コムクドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

秋の渡り始まり~コムクドリ

コムクドリ♀(201307150531)
小椋鳥 (♀)
コムクドリ



スズメ目ムクドリ科
体長;約19cm
撮影地;葛西臨海公園



関東は真夏本番って時に、野鳥の世界では、早くも秋の渡りが始まった
との情報を得、渡り途中のコムクドリに会いに行って来ました。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[秋の渡り始まり~コムクドリ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/16(火) 06:18:00|
  2. コムクドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

行田古代蓮の里

行田古代蓮の里(201307130307)
行田古代蓮の里


今年も埼玉県の行田古代蓮の里へ行ってきました。
今年はちょっと花数が少なく感じました。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[行田古代蓮の里]の続きを読む

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/07/15(月) 07:01:00|
  2. 古代蓮の里
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ニホンノウサギ出現

ニホンノウサギ(201306301168)
日本野兎
ニホンノウサギ



ウサギ科ノウサギ属
体長;約45~54cm
撮影地;千葉県印旛沼
準絶滅危惧(NT)



ヨシゴイの飛ぶのを待ってると、突然ニホンノウサギが現れました(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ニホンノウサギ出現]の続きを読む

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/11(木) 05:50:00|
  2. ニホンノウサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

印旛沼ヨシゴイ飛翔の季節

ヨシゴイ(201307061737)
葦五位
ヨシゴイ



コウノトリ目サギ科
体長;約36.5cm
撮影地;印旛沼



梅雨も明け夏本番、ヨシゴイが盛んに飛翔する季節になりました。
ゴイサギ、サンカノゴイに続きヨシゴイの飛翔をお送りします^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[印旛沼ヨシゴイ飛翔の季節]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/08(月) 06:14:00|
  2. ヨシゴイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

草原のコジュリン

コジュリン♂(201305058309)
小寿林 (♂夏羽)
コジュリン




スズメ目ホオジロ科
体長;約14,5cm
絶滅危惧II類(VU)
撮影地;千葉県東庄町



再び千葉県のコジュリン公園を訪れました。
今の時期、近場の公園に目ぼしい野鳥が居ないので、かなり遠いの
ですが、貴重種の野鳥を確実に撮影できるで、毎年数回通ってます^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[草原のコジュリン]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/06(土) 06:27:00|
  2. コジュリン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ウチヤマセンニュウ至近距離に現れる

ウチヤマセンニュウ(201306301295)
ウチヤマセンニュウ

スズメ目センニュウ科
体長;約17cm
撮影地;千葉県本埜村




先日サンカノゴイを狙っていたら、足元にいきなりウチヤマセンニュウが
現れました(@。@”



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ウチヤマセンニュウ至近距離に現れる]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/04(木) 05:45:00|
  2. ウチヤマセンニュウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サンカノゴイの飛翔

サンカノゴイ(201306301067)
山家五位
サンカノゴイ



コウノトリ目サギ科
体長;約70cm
撮影地;千葉県本埜村


北印旛地方に居るとは聞いていたのですが、今まであまり興味が
なく行かないでいたのですが、最近撮りたい野鳥が期待はずれな
今シーズン、初めてサンカノゴイ狙いに繰り出してみました。
現場を探し当て到着すると、いきなり目の前を旋回して飛び歓迎
してくれました^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[サンカノゴイの飛翔]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/01(月) 06:06:00|
  2. サンカノゴイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する