fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

珍鳥ミミカイツブリ発見(@。@”

ミミカイツブリ(49904)
耳鳰
ミミカイツブリ




カイツブリ目カイツブリ科
体長;約33cm
撮影地;銚子漁港



先日珍しい水鳥系との出会いを求め銚子を訪問の際
ミミカイツブリにも初めて遭遇できました(@。@”
ハジロカイツブリとの至近距離での出会いに感動した
直後、この殆ど見分けの難しいミミカイツブリに遭遇
するのでした。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[珍鳥ミミカイツブリ発見(@。@”]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2011/12/29(木) 22:42:41|
  2. ミミカイツブリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

かわいいホオジロガモ軍団

ホオジロガモ(50088)
頬白鴨
ホオジロガモ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約45cm



鴨もたくさんの種類の鴨が居ますが、わたしが一番好きなのは
このホオジロガモかも^^
美しいボディにひょうきんなお顔(@。@”
もう最高~^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[かわいいホオジロガモ軍団]の続きを読む
  1. 2011/12/28(水) 20:33:47|
  2. ホオジロガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

何とシジュウカラガン飛来(@。@”

ヒメシジュウカラガン(50810)
シジュウカラガン


何処にどんな野鳥が居るか分からないものです(@。@”
いつものところでオオタカでも撮ろうかと行ってみたら
何やらカメラマンが大勢居ます。
って、こんなところに何んで~(@。@”
しかも、湖面が凍り何処の国~って感じ^^;



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[何とシジュウカラガン飛来(@。@”]の続きを読む
  1. 2011/12/27(火) 00:00:00|
  2. シジュウカラガン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

超魅惑のハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ(49598)
羽白鳰
ハジロカイツブリ



カイツブリ目カイツブリ科
体長;約31cm



先日はとりあえず撮った写真をお送りしましたが、今日はバッチリ
撮れた写真をお送りします^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[超魅惑のハジロカイツブリ]の続きを読む
  1. 2011/12/26(月) 00:00:00|
  2. ハジロカイツブリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

美しいホオジロガモ

ホオジロガモ(50056)①
頬白鴨 ♂
ホオジロガモ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約45cm



やっと美しいオスのホオジロガモが入って来ました^^
美しい白いボディに感動しました~(@。@”



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




[美しいホオジロガモ]の続きを読む
  1. 2011/12/25(日) 06:57:42|
  2. ホオジロガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

魅惑のハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ(49647)
羽白鳰
ハジロカイツブリ



カイツブリ目カイツブリ科
体長;約31cm


水系の冬鳥を探し銚子を目指し遠征して来ました。
銚子の手前の探鳥地波崎を無視して通り過ぎる訳にはいきません。
スズガモ等がちらほろと浮かんで居る方へ行くと、時々水面に浮
かび上がってくる鳥が。
あっ! ハジロだ(@。@”
早速お目当ての野鳥発見です^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[魅惑のハジロカイツブリ]の続きを読む
  1. 2011/12/24(土) 06:58:06|
  2. ハジロカイツブリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

魅惑のノスリ

ノスリ(49188)

ノスリ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;約54cm




時々魅惑的なノスリに出会うことがある。
今回は、遠くを飛ぶチュウヒを狙っていたら、何と目の前の
木にノスリが突然舞い降りました(@。@”

ちょっとこっちを向いてよ~


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村











[魅惑のノスリ]の続きを読む
  1. 2011/12/23(金) 07:44:24|
  2. ノスリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

美しい純白のコハクチョウ

コハクチョウ(49274)
小白鳥
コハクチョウ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約120cm



コハクチョウの群れをよく観察していると、少数ですが純白の
美しい子が居るのに気づきます。
美し良いい感じの写真を撮ってみたくなる(@。@”








[美しい純白のコハクチョウ]の続きを読む
  1. 2011/12/22(木) 00:00:00|
  2. コハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ホシハジロ初登場

ホシハジロ♂(49095)
星羽白 ♂
ホシハジロ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約45cm



とうの昔に掲載してたと思ったこの鴨君、何と当blog初登場(@。@”
別に珍しい鴨ではないのですが、あまりたくさん群がってるのを見たとと
が無く、殆ど一羽まれに居るのを見かけるだけです。
こんなにまるまってぷかぷかと他の鴨の中に紛れてるとうっかり見落とし
てしまいます^^;
寝てるのかな~っとよく見ると、目を閉じたり開けたりと、どっちなの~
って感じ^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[ホシハジロ初登場]の続きを読む
  1. 2011/12/21(水) 00:00:00|
  2. ホシハジロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ノスリ日和

ノスリ(49278)

ノスリ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;約54cm



懲りずにオオタカ狙いに通ってますが、かなり出が悪くなりました^^;
出てくるのはノスリばかり(@。@”



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[ノスリ日和]の続きを読む
  1. 2011/12/20(火) 00:00:00|
  2. ノスリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

白いチュウヒ

チュウヒ(48246)
沢鵟
チュウヒ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約48cm、♀約58cm


チュウヒの体色は色々で、同じ種のタカとは思えない位居ます(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




[白いチュウヒ]の続きを読む
  1. 2011/12/18(日) 06:39:41|
  2. チュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

日本一遅い千葉県の紅葉

紅葉(50011)
千葉県の紅葉

何時の間に夏が過ぎ

何時の間に秋は通り過ぎて行ったんだろう

時はもう冬



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[日本一遅い千葉県の紅葉]の続きを読む
  1. 2011/12/16(金) 00:00:00|
  2. 紅葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

野鳥おもしろシーン~その弐

カワウ(48909)
川鵜
カワウ



ペリカン目ウ科
体長;約82cm



オオタカが早く飛んでこないかな~って待っていたら
目の前の水中から突然大きな魚を咥えた鵜が浮上してきました(@。@”



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




[野鳥おもしろシーン~その弐]の続きを読む
  1. 2011/12/15(木) 00:00:00|
  2. カワウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

野鳥おもしろシーン~その壱

コガモ♀(48657)
小鴨
コガモ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約37.5cm



今日はオオタカが大好きなコガモちゃんのおもしろシーンを
お送りします^^
↓次の画像をお楽しみください^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[野鳥おもしろシーン~その壱]の続きを読む
  1. 2011/12/13(火) 06:06:47|
  2. コガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

美しいオオタカの狩りシーン~その弐

オオタカ(48553)
大鷹
オオタカ


今がオオタカの狩りの旬?
とりあえず毎週撮影に通っています^^
まるでオオタカ専門blogと化すのでした^^;
オオタカ病かな(・。・)




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



  1. 2011/12/12(月) 00:00:00|
  2. オオタカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

憧れのハイイロチュウヒ♂~遠いです^^;

ハイイロチュウヒ♂(49026)
灰色沢鵟
ハイイロチュウヒ




ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約40-45cm、♀約50-55cm


ちょこっと今日の帰りがけにハイチュー狙ってみようかな~
って、あっ!ハイチューだ(!。!)
っと、いきなりの登場でした^^v
でも、遠いです~(;。;)



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村





[憧れのハイイロチュウヒ♂~遠いです^^;]の続きを読む
  1. 2011/12/10(土) 20:50:05|
  2. ハイイロチュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

美しいオオタカの狩りシーン

オオタカ(48528)
大鷹
オオタカ



オオタカの爪は凄い爪をしてますね(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[美しいオオタカの狩りシーン]の続きを読む
  1. 2011/12/09(金) 06:17:16|
  2. オオタカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

美しいオオタカに魅せられて~その壱

オオタカ(48506)②
大鷹
オオタカ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂役50cm、♀約56.5cm


平地から山岳地帯にまで生息している。飛翔能力が高く、中小型の鳥類
(ハト・カモ等)や小型哺乳類(ネズミ・ウサギ等)を空中あるいは地
上で捕らえる里山の猛禽類。食物連鎖の頂点に位置するため、生態系の
自然が健全でないと生息できない(ただし今日では人里に進出している
のが確認されている、後述)。飛ぶ速さは水平飛行時で時速80km、急降
下時には時速130kmにも達する。
一度狙いをつけた獲物は執拗に追い続け、それゆえ狩りの時間は長くな
ることもある。一日に一度の狩りで食を満たすことができる。
(以上Wikipediaの記事より)

しかし、このオオタカはいつも狩りに失敗してるみたいなんですけどね~^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[美しいオオタカに魅せられて~その壱]の続きを読む
  1. 2011/12/07(水) 00:00:00|
  2. オオタカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ハイタカ

ハイタカ(48146)
灰鷹
ハイタカ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約31.5cm、♀約39cm



オオタカを狙ってると、たまにハイタカが飛ぶことがある。
でも、ちょっと遠いな~^^;



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[ハイタカ]の続きを読む
  1. 2011/12/06(火) 00:00:00|
  2. ハイタカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

オオタカの狩りシーン

オオタカ(48506)①
大鷹
オオタカ



ワシタカ目ワシタカ科


週末の天気が悪く、限られた時間だけの撮影を余儀なくされてる
状況の中、オオタカの撮影しかできてないので、必然的にオオタ
カ記事ガ多くなりますがお許しください。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[オオタカの狩りシーン]の続きを読む
  1. 2011/12/04(日) 06:49:42|
  2. オオタカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

オオタカ降臨

オオタカ(48031)
大鷹
オオタカ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約50cm、♀約56.5cm


猛禽類の中でもこのオオタカの美しさは別格だな~って思います。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[オオタカ降臨]の続きを読む
  1. 2011/12/02(金) 00:00:00|
  2. オオタカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

チュウヒ飛ぶ

チュウヒ(48082)
沢鵟
チュウヒ



ワシタカ目ワシタカ科
体長;♂約48cm、♀約58cm



猛禽日和な季節が到来しました。
草原は色んな種類の猛禽類がよく観察されるようになり
撮影チャンスも次第に増してきました^^v


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




[チュウヒ飛ぶ]の続きを読む
  1. 2011/12/01(木) 00:00:00|
  2. チュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する