fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

超エナガな季節♪

エナガ(346)
柄長
エナガ


スズメ目エナガ科
体長;約13.5cm


森や林から、最近めっぽう野鳥の気配が無くなったな~って
思っていたのですが、居るところにはまだ居るものです。
まさか、まだこの子に出会えるだなんて思ってもいませんで
した。向こうの茂みから、シジュウカラとコゲラの群れが騒
がしく聞こえて来ます。またあの子らかっと無視しようかと
も思ったのですが、今までの経験上あの群れには色んなのが
混じってる可能性があるな~っと通り過ぎるのを止め、茂み
の中に足を踏み入れてみると、先ほどまで居たはずのシジュ
ウカラ等の群れの声は通り過ぎ、いつの間にか、周り中エナ
ガに取り囲まれるのでした(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[超エナガな季節♪]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2010/03/31(水) 00:00:00|
  2. エナガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ヒレンジャクの季節♪

ヒレンジャク(180)
緋連雀
ヒレンジャク


スズメ目レンジャク科
体長;約17.5cm


昨日に続き、どんどんヒレンジャク記事をお送りしちゃいます。
この止まり木に停まってくれるのを待つこと30分。
来てくれました~^^v
でも、遠いです~^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ヒレンジャクの季節♪]の続きを読む
  1. 2010/03/30(火) 00:00:00|
  2. ヒレンジャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

サクラヒレンジャク♪

ヒレンジャク(87)
緋連雀
ヒレンジャク


スズメ目レンジャク科
体長;約17.5cm


去年はとっくに渡来していたヒレンジャク。
今年はやって来ないのかと思っていましたら、ちゃんと来て
くれました^^v
しかも、桜の木に停まってくれるサービスです^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[サクラヒレンジャク♪]の続きを読む
  1. 2010/03/29(月) 00:00:00|
  2. ヒレンジャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

ウメシジュウカラ

シジュウカラ(97)
四十雀
シジュウカラ


スズメ目シジュウカラ科
体長;約14.5cm


今日も季節の花と野鳥のシリーズです。
梅や桜の花と野鳥のコラボ写真を狙える今のシーズンは、可能な限り
いろんな野鳥が乗ってくれてるシーンを撮ろうがんばってま~す^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




[ウメシジュウカラ]の続きを読む
  1. 2010/03/28(日) 00:00:00|
  2. シジュウカラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

春だニャ~ ♪

ネコ(118)
野良猫

ネコ目ネコ科

ニャンコファンの皆様~ お待たせしました~
春だニャ~ですよ~♪


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


[春だニャ~ ♪]の続きを読む
  1. 2010/03/27(土) 00:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:16

サンシュユ

サンシュユ(145)
山茱萸
サンシュユ


ミズキ目ミズキ科

今日も、今時のお花シリーズをお送りします。
ご存知サンシュユは、中国・朝鮮半島原産の落葉小高木で
小さな黄色いお花を、千葉県では今頃咲かせるお花です。
江戸時代中期に、朝鮮半島から薬用で渡来したそうな(@。@”
その効用は、強精薬・止血・解熱作用とか^^
去年は、ここにシメちゃんが乗ってくれたのを撮影できた
のですが、今年は何の野鳥も乗ってくれませんでした^^;



にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


[サンシュユ]の続きを読む
  1. 2010/03/26(金) 00:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

咲いた♪ シジュウカラ花^^

シジュウカラ(105)
四十雀
シジュウカラ


まずは普通のシジュウカラさんです。
今日は、これからお花を咲かせてみます^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[咲いた♪ シジュウカラ花^^]の続きを読む
  1. 2010/03/25(木) 00:00:00|
  2. シジュウカラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

水元公園のハクモクレン

ハクモクレン(3)
ハクモクレン

わたしの家からすぐ近くにある水元公園(東京都葛飾区)には、見事なハクモクレン
が咲いて、毎年楽しませてくれます。
去年と同じような構図ですが、定番ということで^^


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


[水元公園のハクモクレン]の続きを読む
  1. 2010/03/24(水) 00:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:13

春~♪ 超サクラメジロ^^

メジロ(43)
桜目白

昨日に引き続き、超サクラメジロをお送りします。
今ならではのメジロを、昨日も激写して来ました~^^v


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



[春~♪ 超サクラメジロ^^]の続きを読む
  1. 2010/03/23(火) 00:00:00|
  2. メジロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

超サクラメジロ~♪

メジロ(125)
目白
メジロ


スズメ目メジロ科
体長;約11.5cm


皆様~ 今日もお越し下さってありがと~
感謝の気持ちを込めて、超サクラメジロ~をお送りしま~す(^-^*)
あ~ 春ですね~♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[超サクラメジロ~♪]の続きを読む
  1. 2010/03/22(月) 00:00:00|
  2. メジロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

ラブラブカワちゃんスタート♪

カワセミ(176)
翡翠♂&♀
カワセミ


雄;今年もお待たせ~♪
雌;わ~い^^v


いよいよ今年も熱い季節がやって来ました~(@。@”

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[ラブラブカワちゃんスタート♪]の続きを読む
  1. 2010/03/21(日) 00:00:00|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26

週末のカワちゃん

カワセミ♀(88)
翡翠 ♀
カワセミ


ブッポウソウ目カワセミ科
体長;約17cm


久し振りにカワちゃんをアップします。
カワちゃんはいつでも撮れる野鳥のため、冬鳥シーズンには
どうしても他の野鳥を優先してしまします^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[週末のカワちゃん]の続きを読む
  1. 2010/03/20(土) 00:00:00|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ミモザアカシアの季節♪

ミモザアカシア(130)
ミモザアカシア

バラ目マメ科ネムノキ亜科


今日も春のお花第二段、ミモザアカシアをお送りします。
あ~ 春ですね~♪


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



[ミモザアカシアの季節♪]の続きを読む
  1. 2010/03/18(木) 00:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:14

ウメジロー

メジロ(68)
梅と目白

もう今年は無理かな~って半ば諦めていたウメジローです~♪
まだ咲いててくれました^^v


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
応援いつもありがとー^^v



[ウメジロー]の続きを読む
  1. 2010/03/17(水) 00:00:00|
  2. メジロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

ボケの季節♪

ボケ(154)
木瓜
ボケ


バラ科ボケ属

今日はたまにはお花をお送りします。
大好きな木瓜ですよ~


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

[ボケの季節♪]の続きを読む
  1. 2010/03/16(火) 00:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:12

千葉の河津桜目白

メジロ(94)
河津桜と目白

やっと昨日、狙いのサクラメジロとウメジローを撮影して来ました。
気温も20度位に上昇して、暑かったです~^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村
応援いつもありがとー^^v


[千葉の河津桜目白]の続きを読む
  1. 2010/03/15(月) 00:00:00|
  2. メジロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

チュウヒ

チュウヒ(111)
沢鵟
チュウヒ


ワシタカ目ワシタカ科
体長;雄約48cm雌約58cm


昨日は、気温が20度位まで上昇し、とっても暖かかったです。
こうなると、冬鳥さんともお別れが近いのではと、焦って猛禽
ちゃんを狙いに行ってきました。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[チュウヒ]の続きを読む
  1. 2010/03/14(日) 00:00:00|
  2. チュウヒ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

美しいトビ

トビ(53)

トビ


ワシタカ目ワシタカ科
体長;雄約58.5cm雌約68.5cm


また美しい体羽に包まれたトビに出会いました。
美しい体色が青い空に似合います^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[美しいトビ]の続きを読む
  1. 2010/03/13(土) 00:00:00|
  2. トビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

オオジュリンの季節♪

オオジュリン(138)
大樹林
オオジュリン


スズメ目ホオジロ科
体長;約16cm


チュリ~ン チュリ~ン♪

最近の野にはオオジュリンがいっぱい居ます。
でも警戒が少し強く、人が20m以内に近づくのを嫌うようですから
撮影はけっこう難しいです^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[オオジュリンの季節♪]の続きを読む
  1. 2010/03/11(木) 00:00:00|
  2. オオジュリン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

ガビチョウ

ガビチョウ(99)
画眉鳥
ガビチョウ


スズメ目チメドリ科
体長;約25cm


外来生物法で特定外来生物に指定されているこの鳥は、日本の侵略的
外来種ワースト100の選定種だそうな。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[ガビチョウ]の続きを読む
  1. 2010/03/09(火) 00:00:00|
  2. ガビチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

晴れの日ダイサギ

ダイサギ(2)
大鷺
ダイサギ


コウノトリ目サギ科
体長;約90cm


関東地方はこのところず~っと週末雨で、気分が鬱蒼として
いるのはわたしだけでしょうか?
2週連続で週末雨だなんて、もういや~>。<
っという訳で、何かスカっとする写真をと思って引っ張り出
して来ましたのが、この渡良瀬遊水地を飛ぶダイサギさんです^^
いかがでしたか~


↓スカっとした~って思って頂けましたら、ぽちっと応援しちゃいましょ~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村
応援いつもありがとー^^v

超忙しいので、コメントへのお返事は送れちゃいます~
ごめんなさい^^ヾ
  1. 2010/03/08(月) 00:00:00|
  2. ダイサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

かわいいメジロ

メジロ(9)
目白
メジロ


スズメ目メジロ科
体長;約11.5cm


チーチュルチーチュルチチルチュルチー♪

今シーズンは、よくメジロの群れに遭遇しました。
かわいいので、居ると必ず撮ってしまうので、メジロの在庫は
溜まる一方です^^
このちっちゃい翼を折り畳んだ姿がかわいらしくってたまりま
せん(^-^*)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[かわいいメジロ]の続きを読む
  1. 2010/03/07(日) 00:00:00|
  2. メジロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

牛久沼のノスリ^^v

ノスリ(19)

ノスリ


ワシタカ目ワシタカ科
体長;約54cm


冬鳥もいよいよ終盤を向かえ、鳥達の移動が激しくなってきました。
上空には、移動して行く様々な鳥達の群れが見られます。
いろんな猛禽ちゃんと出会えるのもあと少しかな~って思う今日こ
の頃です。
チュウヒが何羽か飛んでる~って追いかけて行ったつもりが、いつ
の間にかノスリにすり替わってました^^;
近づくとすぐ飛び立って、20m位先の木の上に停まってを3度位
繰り返し、やっと撮っ捉まえました~
ノートリ完璧画像です^^v
これが撮りたくって、やっとです~


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[牛久沼のノスリ^^v]の続きを読む
  1. 2010/03/06(土) 07:37:27|
  2. ノスリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

ミヤマホウジロ

ミヤマホオジロ♀(61)
深山頬白 ♀
ミヤマホオジロ


スズメ目ホオジロ科
体長:約15.5cm


撮影時、一瞬かっこいいカシラダカだな~って思ったのですが
すぐ次の瞬間、いやっ! 冠羽が黄色いって気づき、ミヤマだ~
って真剣撮影 (@。@”
もう少し近づいてって寄ったのですが、残念ながら逃げられま
した~^^;
雄は超かっこよく超人気なのですが、この雌もこの子は、なか
なかどうして美しくかっこいいです^^v
わたしには、少ないチャンスを何とか捉えた貴重な写真となり
ました^^;
もう今季は無理でしょうね~


↓よく撮った~て、応援しちゃいましょ~♪
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村
応援いつもありがとー^^v

忙しく、辛い日々です^^;
早くのんびりできる日が来ないかな~


  1. 2010/03/05(金) 00:00:00|
  2. ミヤマホウジロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

梅ジョー君

紅千鳥(7)
紅千鳥

今日は3月3日ひな祭りですね。
少しはひな祭りらしい記事にと思い、鳥の名を冠した梅をご用意
しました^^
梅まで鳥かいな~って言わないの (@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[梅ジョー君]の続きを読む
  1. 2010/03/03(水) 00:00:00|
  2. ジョウビタキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

ノスリ

ノスリ(20)①

ノスリ


昨日に続き、今日は普通のノスリをお送りします。
今年は猛禽元年として、いっぱい猛禽を撮ろうって取り組んだ
のですが、このノスリが一番よく付き合ってくれたと思います^^
こんなに何処へ行っても出会える猛禽さんだとは知りませんで
した(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[ノスリ]の続きを読む
  1. 2010/03/01(月) 00:00:00|
  2. ノスリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する