fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

魅惑の紅葉2009~その壱

紅葉(151)
水の中の紅葉 

今日は、再び国営昭和記念公園で、わたしが感動しながら撮影した
紅葉をお送りします。
手洗い用の紅葉です。
どおぞ、そおっと手を洗って行って下さいね(^-^*)

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

[魅惑の紅葉2009~その壱]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2009/11/30(月) 18:00:00|
  2. 昭和記念公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

六義園の紅葉シャワー♪

六義園の紅葉シャワー(114)
六義園
Rikugien


今日はJR山手線駒込駅から徒歩7分にある、国の特別名勝六義園
に行って来ました。
六義園は五代将軍徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主柳沢吉保
が1702年に築園した大名庭園です。明治時代には、三菱の創業者
岩崎弥太郎の別邸になり、1938年には岩崎家から東京都に寄付
され現在に至っています。
そんな銘庭園の一駒をAngel風に今日は表現してみましたので、ゆっ
くり遊んで行って下さい<_ _>

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


[六義園の紅葉シャワー♪]の続きを読む
  1. 2009/11/29(日) 17:43:01|
  2. 六義園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

昭和記念公園の紅葉と野鳥

紅葉(43)
国営昭和記念公園

今日はJR青梅線の西立川駅より徒歩2分にある、国営昭和記念公園の
紅葉狩に行って来ました。
狙いはイチョウ並木だったのですが、既に半分以上葉っぱが散ってしまっ
ていて、木は無様な形に剪定されていました^^;
即帰ろうかとも思ったのですが、奥へ進んでゆくとこんな楽しい光景も見ら
れ、段々写真を撮る気になって来るのでした^^

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[昭和記念公園の紅葉と野鳥]の続きを読む
  1. 2009/11/28(土) 21:35:56|
  2. 昭和記念公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

ノスリVSハシブトガラス

ノスリ(212)

ノスリ


ワシタカ類ワシタカ科
体長;約54cm


今日は再び福島県中通り地域の山中の記事です。
最初トビが飛んでるって思っていたのですが、このちらっと見えた
翼の模様は、トビじゃない、ノスリです~(@。@”
っと、久し振りにトビ以外の猛禽ちゃんとの出会いに感激するの
でした^^v

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[ノスリVSハシブトガラス]の続きを読む
  1. 2009/11/27(金) 21:52:58|
  2. ノスリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

長谷山本土寺の紅葉2009~その壱

本土寺(47)
日蓮宗本山 長谷山本土寺
             
(ちょうこくざん ほんどじ)


このお寺は、千葉県松戸市のJR北小金駅から徒歩10分位
の所にあります。
この敷地は源氏の名門平賀家の敷地跡と伝えられ、今から
732年前の1277年に、日蓮大聖人より長谷山本土寺との
寺号を授かったのが始まりだそうな。
6月には境内にアジサイが咲くため、あじさい寺の通称で親
しまれ、同じくアジサイで有名な鎌倉の明月院に対し、北の
鎌倉とも呼ばれているそうな。
そんなこのお寺は、紅葉でも名所となっており、わたしの家
から非常に近いので、今日様子を見て来ました^^

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


[長谷山本土寺の紅葉2009~その壱]の続きを読む
  1. 2009/11/26(木) 19:36:38|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

五色沼とコガラ

青沼(301)
青沼

今日お送りするのは、五色沼でも奥の方にある青沼です。
この様に撮影すると、弁天沼と同じようでもあります^^;
この周辺でも、再びカラ類の群れに混じってアカゲラさんが登場
しており、野鳥ファンにとっては何とも魅力的なスポットです^^
しかも、今の時期訪問する物好きは超少ないので、空いてて
とっても撮影に専念し易いです(@。@”
あ~ぁ 三脚持ってくれば良かったです~

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[五色沼とコガラ]の続きを読む
  1. 2009/11/25(水) 18:00:00|
  2. コガラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

五色沼とカシラダカ

弁天沼(266)
弁天沼

晩秋の弁天沼は、宝石の様にコバルトブルーに輝いていました。
五色沼の中でも最も美しいのではと、わたしは思っています。
しかも、このあたりが最もすてきな野鳥と出会える可能性が
高いようで、5月のGWの際はキビタキとオオルリが遊歩道の
両脇で美しく囀っていた所でもあります(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[五色沼とカシラダカ]の続きを読む
  1. 2009/11/24(火) 18:00:00|
  2. 五色沼
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

五色沼とゴジュウカラ

毘沙門沼(248)
毘沙門沼

この毘沙門沼が一番美しく見えるのはここかな~って思う場所です。
毘沙門沼の向こうに、冠雪の磐梯山が見えるはずなのですが、靄ってて
よく見えません^^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[五色沼とゴジュウカラ]の続きを読む
  1. 2009/11/23(月) 18:00:00|
  2. ゴジュウカラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

磐梯山とアカゲラ

磐梯山(241)
磐梯山

今回の福島県の旅も、五色沼へと足を運んでみました。
近づくと山はすっかり冬模様となり、冠雪を帯びてとっても寒かったです^^;
お目当ては野鳥だったのですが、こんな冬山のようなところに野鳥って
いるのかしらと、不安になるのでした(@。@”

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[磐梯山とアカゲラ]の続きを読む
  1. 2009/11/22(日) 18:16:14|
  2. 五色沼
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

福島エナガ天国♪

エナガ(65)
柄長
エナガ


スズメ目エナガ科
体長;約13.5cm


引き続き今日も、福島県の中通りのとある山中の撮影記事を
お送りします。
今シーズンはエナガちゃんとの相性がいいのでしょうか、何と
この写真はノートリミングでこの大きさです♪
先日のニホンリスが出現した場所では、この様に撮影できた
通り、手を伸ばせば届く位にすぐ近くの枝々にエナガちゃんが
停まって遊んでくれるのでした(@。@”
超プリティ~です~♪

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[福島エナガ天国♪]の続きを読む
  1. 2009/11/21(土) 19:54:25|
  2. エナガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

ミヤマホウジロ

ミヤマホウジロ(196)
深山頬白 (♂)
ミヤマホオジロ


スズメ目ホオジロ科
体長;約15.5cm


福島県中通りのとある山中のたんぼの畦道を歩いていると
突然、ガマの畑の中から頭上の木の枝に飛び出して来た
小鳥が停まりこちらを見ています(@。@”
わ~い 憧れのミヤマホウジロだ~♪

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ミヤマホウジロ]の続きを読む
  1. 2009/11/20(金) 22:13:16|
  2. ミヤマホウジロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

福島県のニホンリス

ホンドリス(115)
日本栗鼠
ニホンリス


リス科リス属

福島県の旅から一応まあまあ無事に帰って来ました。
なかなか時間がとれず、記事の更新が遅れ申し訳なく思っています。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


[福島県のニホンリス]の続きを読む
  1. 2009/11/18(水) 22:05:45|
  2. ニホンリス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

週末のカワちゃん♪

カワセミ(222)
翡翠
カワセミ


ブッポウソウ目カワセミ科
体長;約17cm


どんどん今年も終盤って感じがしてくる今日この頃
忙しい日々から抜け出して、週末のひと時をかわいいカワちゃんと
過ごすせるのも、つかの間の至福のひと時ではあります^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[週末のカワちゃん♪]の続きを読む
  1. 2009/11/13(金) 05:00:00|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

すてきな洋館と魅惑のバラ~その壱

カクテル(75)
Cocktail
カクテル


1957年 フランス;メイアン作出
撮影地;旧古河庭園


今日も拙い当blogにお越し下さってありがとー♪
まずは、わたしの大好きなカクテルと洋館の醸し出すすてきな景観を
ご覧下さい(^-^*)

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

[すてきな洋館と魅惑のバラ~その壱]の続きを読む
  1. 2009/11/09(月) 05:00:00|
  2. 旧古河庭園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

プリティ~ コゲラちゃん♪

コゲラ(153)-①
小啄木鳥
コゲラ


キツツキ目キツツキ科
体長;約15cm


日本産キツツキ類最小のコゲラちゃんですが、今までで
最大画像でのお出ましです^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[プリティ~ コゲラちゃん♪]の続きを読む
  1. 2009/11/08(日) 05:00:00|
  2. コゲラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

中軽の青空とベニちゃん♪

千ヶ滝(41)
千ヶ滝せせらぎの道
中軽井沢からちょこっと山の中に入ると、こんな青空に出会いました。
今まで行ったことが無かったのですが、千ヶ滝というところを発見しま
したので、行ってみることにしました(^-^*)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[中軽の青空とベニちゃん♪]の続きを読む
  1. 2009/11/07(土) 08:46:58|
  2. 軽井沢
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30

森の妖精エナガちゃん♪

エナガ(191)
柄長
エナガ


スズメ目エナガ科
体長;約13.5cm


家の近くの森の中に、たくさんの冬鳥達がやって来た。
ジュリリリリ ジュリリリリ♪
あっ! エナガちゃんだ(@。@”

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[森の妖精エナガちゃん♪]の続きを読む
  1. 2009/11/03(火) 09:42:32|
  2. エナガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26

旧古河庭園秋薔バラフェスティバル

朝雲(73)
薔薇と洋館

Asagumo
朝雲


1970年 日本;鈴木省三作出


今日は、洋館と薔薇の組み合わせを撮りたくなりましたので
JR京浜東北線上中里駅から徒歩7分にある、旧古河庭園を
訪れました。入園料150円はとってもありがたいです^^v

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



[旧古河庭園秋薔バラフェスティバル]の続きを読む
  1. 2009/11/01(日) 20:00:00|
  2. 旧古河庭園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する