fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

さらば冬鳥達

ハシビロガモ1903113560①
嘴広鴨
ハシビロガモ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約50cm


いつもの公園を探鳥すると、すっかり冬鳥達は
姿を消し、目ぼしい野鳥は見つけられなくなって
しまいました。
かろうじて、ハシビロガモが得意のサークリング
をしてるのが観察できました。





[さらば冬鳥達]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/03/20(水) 21:10:28|
  2. ハシビロガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

葛西臨海公園の野鳥~ハシビロガモ

ハシビロガモ♀(201602281980)①
嘴広鴨(♀)
ハシビロガモ


ガンカモ目ガンカモ科
体長;約50cm



葛西臨海公園の様子も見てきました。
野鳥の数も随分と減った感じで、もう3分の1以下でしょうか。
だんだん寂しくなって来ましたね~
早くもツバメが旋回し、季節の変わったことを感じます。







[葛西臨海公園の野鳥~ハシビロガモ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/04/07(木) 07:07:16|
  2. ハシビロガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ハシビロガモもやってきた

ハシビロガモ♂(201210304765)
嘴広鴨 (♂)
ハシビロガモ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約50cm




いろんな鴨が飛来して来たので、さみしかった池が賑やかで
楽しい季節になって来ました^^
もう11月なので、シーズン開始本番ですね(@。@”
狙いの野鳥がどんどん登場してくれればいいですね~



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ハシビロガモもやってきた]の続きを読む
  1. 2012/11/01(木) 06:33:00|
  2. ハシビロガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ハシビロガモ

ハシビロガモ(49)
嘴広鴨
ハシビロガモ


ガンカモ目ガンカモ科
体長;約50cm


左奥が雄で右手前が雌です。
ず~っとこの姿勢のまま、水面に嘴をつけたまま泳いで
いる姿がこの鳥の特徴です。
この嘴には、無数の薄板があり、水面に浮かんでいる植
物の種やプランクトン等を濾して採食しているそうな(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ハシビロガモ]の続きを読む
  1. 2009/12/17(木) 18:00:00|
  2. ハシビロガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

ハシビロガモ

ハシビロガモ♂Angel1
嘴広鴨 ♂ 壱
ハシビロガモ
体長;約50cm

今日も当blogでは初めての鴨さんをお送りします。
一見マガモの♂にも似てるのですが、よく見ると嘴の形がヘンテコリンです(@。@”





ハシビロガモ♂Angel2
ハシビロガモ ♂ 弐
この嘴は、無数の薄板で構成されていて、なんでこんな構造なのかと言うと
ご覧のようにして、ス~イスイと水面の有機物(植物の種子やプランクトン等)
を濾し取って食べるためなのでした^^
ちなみに、英名はShovelerとのことです。




ハシビロガモ♂Angel3
ハシビロガモ ♂ 参
こんな風に群れになって、ス~イスイと実にユニークです^^





ハシビロガモAngel1
ハシビロガモの♂と♀
そして何組も、♂と♀が何かの儀式かのように、このかっこうでくるくる円を
描いて泳ぎ続けている様は、不思議な光景です(@。@”





ハシビロガモ♀Angel1
嘴広鴨 ♀
ハシビロガモ

この鴨さんも、雌は地味な装いをしています(^-^*)
↓おもしろかったらポチっとお願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
応援ありがとー^^


  1. 2009/03/04(水) 20:34:28|
  2. ハシビロガモ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する