fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

初撮り~坂田ヶ池のトラツグミ

トラツグミ1801038657①
虎鶫
トラツグミ



スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約29.5cm


2018年の初撮りに行って来ました。
いきなり出迎えてくれたのは、うれしいことに
トラツグミでした^^v
およそ7年ぶりの出会いです。






[初撮り~坂田ヶ池のトラツグミ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/04(木) 08:45:39|
  2. トラツグミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

トラツグミ

トラツグミ(7452)
虎鶫
トラツグミ



スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約29.5cm


今年はよくトラツグミに出会います。
そして、ここに乗ってくれたらいいな~って思っていたところに
運良く乗ってくれました^^v


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[トラツグミ]の続きを読む
  1. 2011/02/28(月) 00:00:00|
  2. トラツグミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

森の中のトラツグミ~その弐

トラツグミ(6978)
虎鶫
トラツグミ



スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約29.5cm


大型のツグミ類で最も大きい。黄褐色の体とうろこのような黒い
斑紋が特徴的。雌雄同色で、夜間ヒー、ヒョーと口笛のような声
で鳴く。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[森の中のトラツグミ~その弐]の続きを読む
  1. 2011/01/31(月) 00:00:00|
  2. トラツグミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

森の中のトラツグミ

トラツグミ(6994)
虎鶫
トラツグミ



スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約29.5cm


森の中へトラツグミを見つけに入ると、いきなり一羽の鳥が
森の木々の枝の間をすり抜けながら、わたしの近くの木の枝
に停まった。
直感的に、もしやとファインダーを覗くと、あぁ!いきなり
お目当てのトラツグミ~(@。@”
しかし、ひどい枝被りでとても撮影に堪えません^^;
撮影可能な方向へ回り込むと、バサバサ~ッと森の奥の方へ
飛び去っちゃいました~
あぁぁ・・・~っと飛び去った方向を見ていると、バサバサ
ッて戻って来た(?。?)
半信半疑で、気配のする森の中へとそおっとそおっと足を踏
み入れると、ガサッガサッとツグミ類特有の地面をほじる音
がしています(@。@”
居る! 絶対居るっと、そおっと一歩二歩と寄ると
やっぱり居ました~^^v


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[森の中のトラツグミ]の続きを読む
  1. 2011/01/23(日) 00:00:00|
  2. トラツグミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

秩父のトラツグミ

トラツグミAngel1
虎鶫
トラツグミ

スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約29.5cm

この野鳥は少し前に1度、怪物「ぬえ」の鳴き声と言われ
ヒー ヒョーと口笛のように鳴く鳥としてご紹介しました。
今回秩父遠征で、前回よりさらに鮮明に撮影できました
ので、再登場です^^v
まさかここにトラちゃんがいるとは夢にも思っていなかった
わたしと、まさか発見されるとは夢にも思っていなかった
トラちゃんとの出会いの瞬間写真です^^
この姿で全く動こうとしてくれません^^;
同じ姿の写真を何枚も撮る訳にもゆかず、動けないわたし^^;
しかたなく、わたしの方から動いた瞬間バサバサバサ~
って飛んで行ってしまいました^^;
トラちゃん撮るの難しいです~(^-^*)


↓少しでもいいな~って思って頂けたらポチッとお願いしま~す^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
応援ありがとー




  1. 2009/03/10(火) 20:30:00|
  2. トラツグミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

トラツグミ

トラツグミAngel2

この写真の中にある野鳥が潜んでいます。
あなたには見つけられるかな^^
見つけられないと、あなたはこの野鳥の実物がすぐそばにいても
気がつかないかもしれません^^;





トラツグミAngel1
虎鶫
トラツグミ

スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
体長;約29.5cm

今週は、ずうっと千葉県の南房の旅の様子をお送りしていますが
わたしにとって、今回の一番の収穫は、このトラツグミとの出会い
でした^^v
今シーズンずうっとこの野鳥を、別の場所で探索して歩いていま
したが、思いがけずこの旅で出会えようとは夢にも思っていませ
んでした(@。@”
1枚目ご覧のように、居ても非常に見つけ辛いです。 わたしも
発見したものの、何度も見失い、かろうじて1枚何とか姿をきっち
り撮り収められました^^;
尚、この鳥は、夜明け前や夜間に飛びながら、ヒー、ヒョーっと
口笛のような薄気味悪い声で鳴くので、怪物「ヌエ」の鳴き声と
思われていたそうな。大きさは、大型ツグミ類の中で最大です(^-^*)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
↑ポチポチッと1回だけ、応援のクリックお願いしま~す^^





  1. 2009/02/12(木) 20:46:55|
  2. トラツグミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する