fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

谷津の野鳥と薔薇

ゴイサギAngel3
五位鷺の幼鳥
ゴイサギ

コウノトリ目サギ科

以前別のアングルでお見せしたことのある野鳥です。
これで幼鳥なのですから、凄い迫力です(@。@”
幼鳥は別名ホシゴイとも呼ばれています^^v




琴音Angel1
Kotone
琴音

2002. 日本;京成バラ園芸作出

そして、谷津バラ園にはこんなすてきな薔薇が咲いてました^^v
これも秋バラの季節に撮っていたものをしまい込んでいたものです。
うっかり公開するのを忘れてました^^;
今年も残り少なくなってまいりましたので、こんな忘れ物を少しずつ
放出して参りたいとも思います(^-^*)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
いつも応援ありがとー
感謝してま~す^^





  1. 2008/12/15(月) 21:23:27|
  2. ゴイサギ(ホシゴイ)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

谷津干潟と谷津バラ園~その弐

ゴイサギAngel1
五位鷺の幼鳥 ホシゴイ
ゴイサギ(ホシゴイ)


撮影地;谷津干潟

今日も初登場の野鳥です。



ゴイサギAngel2
五位鷺の幼鳥
ゴイサギ(ホシゴイ)


コウノトリ目サギ科

体長;約57.5cm(成鳥の場合)

先日は、ササゴイやヨシゴイをお見せしましたので、これで五位系
の野鳥三種が揃いました^^v
今日のゴイサギも、やはり幼鳥で、黒褐色の体に黄白色の斑点が
あることから、幼鳥は別名ホシゴイと呼ばれています。
草の茂みの中でジ~ッとまるまってことが多いのですが、他のカメ
ラマンさんと雑談をしている内に、のっそりのっそりと歩みだし、捕
食シーンを見せてサービスしてくれました^^v
捕食シーンは、また後日吉日お送りしたいと思います(^-^*)


あやおりAngel1
薔薇の雫
さて、今日も薔薇の花のおまけです^^v
今回は、新しく手に入れた三脚を初使用してまじめにマクロ写真に
挑戦してみました。




あやおりAngel2
薔薇の雫
やはり、まともな三脚は使い心地が良く、微調整もし易く快適なもの
なのですね^^
最近の高価な三脚の技術はすこぶる向上していて、十分な重量に
耐え、しかも軽量で持ち運びも軽々です。わたしが手に入れたもの
は、比較的安い値段のものですが、お店で高価なものと使用比べ
しましたが、全く機能的に遜色無かったので、即買いしてしまいま
した^^ヾ 積載重量も6㎏までOKなので、上級レンズにも耐えます。


あやおりAngel3
Ayaori
あやおり

無駄なお話しが多かったのですが、雫が乗っていたのは、このあや
おりという薔薇です。




あやおりAngel4
Ayaori
あやおり

1989. 日本;京成バラ園芸作出

撮影地;谷津バラ園

今まで数多くの薔薇を見て参りましたが、このあやおりに出会うのは
初めてでした(@。@”
花形がかわいらしく、すてきな薔薇ですね(^-^*)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村 花ブログ 季節の花へ




  1. 2008/10/27(月) 21:01:38|
  2. ゴイサギ(ホシゴイ)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15
前のページ

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する