fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

渓谷の野鳥~キセキレイ

キセキレイ♂夏羽2004290263①
黄鶺鴒夏羽(♂)
キセキレイ


スズメ目セキレイ科
体長;約20cm


澄んだ渓流の流れの中から、何か囀る声が辺り一面に
響き渡っています。
よく見やると、居ました~
美しい夏羽のキセキレイです。




[渓谷の野鳥~キセキレイ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/05/11(月) 17:59:33|
  2. キセキレイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

納涼~渓谷のキセキレイ

キセキレイ(201305131469)
黄鶺鴒
キセキレイ



スズメ目セキレイ科
体長;約20cm



暑い日はまだ暫く続きます。
記事は極力涼しそうなものをお送りしたいと思います。
今日は、栃木県のお山の中の涼しい渓谷からです^^
渓谷の中には小さな滝があり、その滝の脇に居るキセキレイです。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[納涼~渓谷のキセキレイ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/08/14(水) 05:55:00|
  2. キセキレイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

美しきキセキレイ

キセキレイ(201305047452)
黄鶺鴒
キセキレイ



スズメ目セキレイ科
体長;約20cm



山の中の渓谷沿いの遊歩道を歩いていると、何処からか
一羽の美しいキセキレイが飛んできました。
喉元まで黒いので、これは雄の夏羽ですね(@。@”



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[美しきキセキレイ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/29(水) 06:41:00|
  2. キセキレイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

スタイリッシュなキセキレイ

キセキレイ(201206034630)
黄鶺鴒
キセキレイ




スズメ目セキレイ科
体長;約20cm



サンコウチョウの居る森には、キセキレイがたくさん居ました。
メタボっぽいのも居れば、こんな風にスタイリッシュで美しい
レモンイエローのキセキレイも居ました。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[スタイリッシュなキセキレイ]の続きを読む
  1. 2012/06/08(金) 00:00:00|
  2. キセキレイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

スタイリッシュなキセキレ

キセキレイ(56272)
黄鶺鴒
キセキレイ



スズメ目セキレイ科
体長;約20cm



レモンイエローって感じで、爽やかな黄色をまとった
スタイリッシュですてきなキセキレイ


九州以北に留鳥として分布し、平地から山地の水辺近くにすむ。
冬季には住宅地や市街地の水辺にも出現するが、他のハクセキレイ等より見かける
頻度は少ないので、出会えるとちょっとうれしい^^v




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

  1. 2012/02/14(火) 06:10:00|
  2. キセキレイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆キラキラ キセキレイ☆

キセキレイAngel1
黄鶺鴒 
キセキレイ

今日は、キラキラ光に包まれた美しいキセキレイをお送りします。
他の野鳥のキラキラ狙いをしていたら、突然目の前にこのキセキレイさん
が出現してくれました^^v
って、逆光で暗くなっててよく見えないですって?
そこが良いところじゃないですか~^^;
美しいシルエットを楽しみましょー^^





キセキレイAngel2
黄鶺鴒
キセキレイ

スズメ目セキレイ科
体長;約20cm

多少明るくも撮っておきました^^v
この喉元まで白い冬羽バージョンのキセキレイは美しくかわいらしく
大好きです。
ハクセキレイ等より警戒心が強く、なかなか至近距離から撮影できる
チャンスが少ない鳥さんなので、思いがけず撮影できラッキーでした^^v
しかもキラキラ付きだとうれしいですね(^-^*)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
↑ポチポチポチ~ッと気前良くクリックしちゃいましょ~^^



  1. 2009/02/19(木) 20:15:14|
  2. キセキレイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

養老渓谷の野鳥~その弐

養老渓谷Angel2
養老渓谷
今日も昨日に続きまして、千葉県大多喜町の養老渓谷から
お送りします。





キセキレイAngel1-①
キセキレイ 壱
セグロセキレイの次は、喉元が真っ白な冬羽仕様の美しいキセキレイが
お出迎えしてくれました^^v




キセキレイAngel3-①
キセキレイ 弐
対岸のモミジの落葉がまぶせられた渓谷の岩の淵を2~3羽のキセキレイが
ず~っとわたしと一緒にお散歩してくれました^^v




キセキレイAngel2
黄鶺鴒
キセキレイ

スズメ目セキレイ科
体長;約20cm

渓流を渡って、どんどんわたしの方へ近づいて来てくれたりもしました^^v
そして、何度も飛び立ってはホバリングをしたりもしていましたが、動きが
素早く私の腕ではとても捉えることはできませんでした^^;
ブレないように撮るので精一杯ですね(^-^*)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
いつも応援ありがとー
ぐんぐん順位が上がるとうれしいです^^



  1. 2008/12/14(日) 21:33:00|
  2. キセキレイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
次のページ

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する