fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

トケン類飛来の季節~ホトトギス

ホトトギス1708276000①
不如帰
ホトトギス



カッコウ目カッコウ科
体長;約27.5cm



季節の移ろいはめまぐるしく、猛暑に苛まれた日は
いつの日か、次第に過ごしやすい気候に変わって
きました。
そんなころ、いつも渡って来るのがトケン類の野鳥達。
トケン類とは、カッコウ科に属する野鳥達の総称です。
カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、ジュウイチ等がその主
な種類です。





[トケン類飛来の季節~ホトトギス]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/23(日) 20:31:05|
  2. ホトトギス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ホトトギス野田に多数飛来

ホトトギス1708276153①
不如帰
ホトトギス


カッコウ目カッコウ科
体長;約27cm


トケン類の判別は難しいです。
鳴いてくれればすぐ判るのですが
見た目は、カッコウもツツドリもホト
トギスも殆ど同じようで、超難しです^^;





[ホトトギス野田に多数飛来]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/09/03(日) 09:11:49|
  2. ホトトギス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

野田のホトトギス

ホトトギス1708275833①
不如帰
ホトトギス



ホトトギス目ホトトギス科
体長;約27.5cm



毎年恒例のツツドリシーズンを迎えたので
早速野田のツツドリポイントを訪問しました。
現場に到着すると、すでに30人位のカメラ
マンが木を囲んでいるので、何処に居るの
か探さなくてもすぐに分かります^^
早速、並んで撮影開始~
っと、ツツドリと思って撮影していたら、回り
の常連さんたちが、これはホトトギスっと説
明しています。
今日は、ツツドリは居らず、ホトトギスしか
居ないとのこと。






[野田のホトトギス]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/08/28(月) 20:00:03|
  2. ホトトギス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する