fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

本埜白鳥の郷探鳥

オオハクチョウ1901012376①
大白鳥
オオハクチョウ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約140cm


印西市の白鳥の郷を探鳥しました。
昔は本埜村と呼ばれていたところです。
飛来数が多く、関東有数の飛来地です。
その殆どは、コハクチョウですが、よく見ると
オオハクチョウ等が数羽居ることに気づきま
す。






[本埜白鳥の郷探鳥]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/01/10(木) 07:27:02|
  2. オオハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ほのぼのオオハクチョウ親子

オオハクチョウ(201312090011)
大白鳥(親子)
オオハクチョウ




ガンカモ目ガンカモ科
体長;約140cm




わたしの通ってる白鳥の湖は、コハクチョウが100羽以上
入ってきています。
でも、オオハクチョウ等の数は少なく、アメリカコハクチョウ
は稀にしか飛来しません。
今回は、初めてオオハクチョウの幼鳥が観察できました^^
最初の内は、コハクチョウの幼鳥と思い、わ~嘴の基部が
真っ白で珍しいな~っと思ってたのですが、親鳥が来て初
めてオオハクチョウって気づきました^^;




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
[ほのぼのオオハクチョウ親子]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/12(木) 05:30:00|
  2. オオハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

オオハクチョウ飛来

オオハクチョウ(201311177082)
大白鳥
オオハクチョウ


ガンカモ目ガンカモ科
体長;約140cm
撮影地;群馬県多々良沼
撮影日;11月17日




比較的に家から近い場所にあるコハクチョウの飛来場所は
今時分にはそこそこの数が飛来してるのに、何故か今年は
一羽も来ていません。
しかたなく遠くの群馬県多々良沼を訪問すると、ここも異常
な位カモ類の姿が見えず、遠くにウとカンムリカイツブリ達
やシラサギ類しか見当たりません^^;
しばらく様子を見て、もうだめだ~っと別の場所へ行こうと
帰路について歩いていたら、何と突然頭上を横切って行き
ました(@。@”




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[オオハクチョウ飛来]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/11/22(金) 06:32:00|
  2. オオハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

嘴基部の白いオオハクチョウ

オオハクチョウ(201302185330)
大白鳥
オオハクチョウ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約140cm



久し振りに白鳥の様子を見に行って来ました。
まだ200羽以上が居るようでした。
いつもはコハクチョウしか居ないのですが、オオハクチョウファミリーも
何組か入ってました。
よく見ると、嘴の基部の白いハクチョウがたくさん居ました(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[嘴基部の白いオオハクチョウ]の続きを読む
  1. 2013/02/25(月) 07:00:00|
  2. オオハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

オオハクチョウも飛来しました~

オオハクチョウ(46710)
大白鳥
オオハクチョウ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約140cm



こちらの白鳥飛来地の飛来数はおよそ100羽となりました(@。@”

そんな中、よく見たらコハクチョウに混じってやっとオオハクチョウが確認できました^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




[オオハクチョウも飛来しました~]の続きを読む
  1. 2011/11/13(日) 00:00:00|
  2. オオハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する