fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

オグロとオオソリが並んだ

オオソリハシシギ(201309290829)
大反嘴鷸
オオソリハシシギ


チドリ目シギ科
体長;約41cm
撮影地;谷津干潟



前回のオグロシギに続いて掲載するのは、このオオソリハシシギです。
ぱっと見、殆ど同じ様なので、見分けにはちょっと慣れが必要です(@。@”


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[オグロとオオソリが並んだ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/05(土) 07:33:00|
  2. オグロシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

美しき渚のオグロシギ

オグロシギ(201309290827)
尾黒鷸
オグロシギ



チドリ目シギ科
体長;約38.5cm
撮影地;谷津干潟



今シーズンは、長期間姿を見せてくれているオグロシギ。
いつも居るので、撮影もだんだん飽きてくるのですが、背景のきれいな
撮影チャンスは少ないです。
今回は、きれいな背景に拘ってみました^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[美しき渚のオグロシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/04(金) 06:42:00|
  2. オグロシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シギ競演~オグロとオバシギ

オグロシギ&オバシギ冬羽(201309086573)
尾黒鷸&尾羽鷸
オグロシギとオバシギ





チドリ目シギ科
体長;オグロシギ(約38.5cm)、オバシギ(約28.5cm)
撮影地;谷津干潟




干潟では、秋の渡りでたくさんの野鳥を観察できるように
なりました。
さらに、撮影し易い場所に集まっててくれたりするので、助
かります^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[シギ競演~オグロとオバシギ]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/09/09(月) 06:49:00|
  2. オグロシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

オグロシギとオオソリハシシギの違いって?

オグロシギ(201308185329)
尾黒鷸
オグロシギ



チドリ目シギ科
体長;約38.5cm
撮影地;谷津干潟





オグロシギが入ってるよ~って教えて頂いても何処に居るのやら?
オオソリハシシギと思って撮っておいた写真を後で家のパソコンで
よく見てみれば、おっ!オグロシギじゃん(@。@”って感じ^^
ホント、シギチドリ類の見分け判別は困難を来します^^;




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村







[オグロシギとオオソリハシシギの違いって?]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/08/28(水) 05:58:00|
  2. オグロシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オグロシギも飛来

オグロシギ(201204086306)
尾黒鷸
オグロシギ



チドリ目シギ科
体長;約38.5cm



いよいよ旅鳥の移動が活発になってきましたね~
今シーズンはどんな野鳥と出会えるのか楽しみです^^


北海道から沖縄まで日本各地で旅鳥として春と秋に渡来するが、数はあまり多くない。
ユーラシア大陸の中部から北部で繁殖し、アフリカ、インド、オーストラリアで越冬する。
(以上Wikipediaの記事より)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[オグロシギも飛来]の続きを読む
  1. 2012/04/18(水) 00:00:00|
  2. オグロシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

オグロシギの景

オグロシギ(39911)
尾黒鷸
オグロシギ



チドリ目シギ科
体長;約38.5cm
撮影地;習志野市



ユーラシアの中部から北部にかけて繁殖し、冬は南へ移動する。日本には旅鳥として春と秋に渡来し、海岸や河口の干潟、入り江、水田、湿地などにすむ。嘴(くちばし)も足も長い。体は褐色で、夏羽では顔から胸が赤褐色になる。飛ぶと黒い翼に白く太い帯が出る。尾は黒く基部は白い。浅水中を歩いてゴカイ、小魚、貝などをあさり、キッキッと鳴く。群れが飛ぶときには隊列をつくる。(Yahoo!百科事典より)

手前の小さいのはキアシシギ達です。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




[オグロシギの景]の続きを読む
  1. 2011/09/14(水) 00:00:00|
  2. オグロシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

オグロシギ

オグロシギ(39891)①
尾黒鷸
オグロシギ



チドリ目シギ科
体長;役38.5cm
撮影地;習志野市


日本には春と秋に旅鳥として飛来するオグロシギは、観察できる
チャンスが少ない方なので、バードウォッチャーさんにとっても
人気が高いです。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[オグロシギ]の続きを読む
  1. 2011/09/07(水) 00:00:00|
  2. オグロシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する