fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

アカガシラサギ冬羽

アカガシラサギ冬羽(43414)①
赤頭鷺 (冬羽)
アカガシラサギ



コウノトリ目サギ科アカガシラ属
体長;約42~45cm
撮影地;江戸川区



さすがにもうとっくに抜けてると思ったアカガシラがまだ居たのには
驚きました(@。@”
凄く大きいと思っていたこのサギは、冷静に観察してみると、日本で
観察される最も小さいサギとされるコサギの大きさが、61cmなので
かなり小さなサギなんですね(@。@”
警戒心が強いのか、なかなか撮り易い場所に来てくれません。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[アカガシラサギ冬羽]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2011/09/22(木) 08:56:41|
  2. カラシラサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

カラシラサギとコサギ比較

カラシラサギ(37301)
唐白鷺
カラシラサギ



コウノトリ目サギ科シラサギ属
体長;約65-68cm
撮影地;葛西臨海公園


めったに出会うことの無いカラシラサギ

その特徴は、この冠羽

コサギの夏羽の冠羽が2本なのに対し、このようにたくさんの冠羽が
あります。

それともう一つが嘴の色。

コサギの嘴は黒色なのですが、カラシラは黄色です。

他は大きさ等そっくりで、見分け困難です^^;



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[カラシラサギとコサギ比較]の続きを読む
  1. 2011/07/02(土) 00:00:00|
  2. カラシラサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

何と!カラシラサギ登場

カラシラサギ(37274)
唐白鷺
カラシラサギ



コウノトリ目サギ科シラサギ属
体長;約65-68cm
撮影地;江戸川区


出会いはいつも突然やってきます。
コサギかと思っていたら、何とカラシラサギです(@。@”
アカガシラサギと一緒にやってきたのかな~


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[何と!カラシラサギ登場]の続きを読む
  1. 2011/06/28(火) 00:00:00|
  2. カラシラサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する