fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

すてきなホウロクシギ

ホウロクシギ(201204015619)
焙烙鷸
ホウロクシギ




チドリ目シギ科
体長;約61.5cm


2年くらい前に、この野鳥と初めて出会った頃は、めったに出会えない
野鳥かと思っていたのですが、今年は干潟に行けばいつも居ます(@。@”




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[すてきなホウロクシギ]の続きを読む
  1. 2012/04/21(土) 07:03:00|
  2. ホウロクシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ホウロクシギ渡来

ホウロクシギ(201204015333)
焙烙鷸
ホウロクシギ



チドリ目シギ科
体長;61.5cm
撮影地;谷津干潟



草原のハイチューやコミミ狙いから、干潟の野鳥狙いに行って
みました。
いきなりホウロクシギさんがお出迎えしてくれました^^v


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[ホウロクシギ渡来]の続きを読む
  1. 2012/04/02(月) 00:00:00|
  2. ホウロクシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ホウロクシギの飛翔Ⅱ

ホウロクシギ(22712)
焙烙鷸
ホウロクシギ



チドリ目シギ科
体長;約61.5cm
撮影地;谷津干潟



どんな野鳥でも飛翔シーンは最もその鳥の美しい姿だと思う。
だから、必ず狙ってみる。




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ホウロクシギの飛翔Ⅱ]の続きを読む
  1. 2011/04/22(金) 00:00:00|
  2. ホウロクシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

ホウロクシギの飛翔

ホウロクシギ(22703)
焙烙鷸
ホウロクシギ



チドリ目シギ科
体長;約61.5cm
撮影地;谷津干潟(千葉県)


この谷津干潟には3月25日に飛来したようですが、もう居ないだろな~
って思ってたのですが、まだ居てくれました。
これはチャンスとさっそく憧れの飛翔シーンを狙ってみました。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[ホウロクシギの飛翔]の続きを読む
  1. 2011/04/17(日) 00:00:00|
  2. ホウロクシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ホウロクシギ

ホウロクシギ(22354)①
焙烙鷸
ホウロクシギ



チドリ目シギ科
体長;約61.5cm
撮影地;谷津干潟(千葉県)




谷津干潟の自然観察センターは震災で被災しまだ閉鎖されてました。
いつ復旧してくれるのでしょうか。
そんな干潟には、徐々に春の渡りの一休みのために色んな野鳥が飛来
するのが観察できるようになってきました。
でも観察センターの方々が干潟の中に何かの作業のために立ち入って
るため、絶好の観察場所にお目当ての野鳥が入っていません^^;
休日には立ち入り作業はやめてもらいたいです。
海辺の方に夏羽のハジロカイツブリの群れが入ってるとの情報得、そ
ちらの様子を見て干潟に戻ってきましたら、作業員が居なくなり、よ
く見たらこのホウロクシギさんが1羽居るのを発見できました^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[ホウロクシギ]の続きを読む
  1. 2011/04/08(金) 00:00:00|
  2. ホウロクシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

春の渡り~ホウロクシギ

ホウロクシギ(22328)
焙烙鷸
ホウロクシギ



チドリ目シギ科
体長;約61.5cm
撮影地;谷津干潟


シベリアやカムチャツカ、中国東北部で繁殖し、冬期にはフィリピンや台湾、オーストラリアなどに渡り越冬する。形態がよく似ているダイシャクシギと比べると、繁殖地は局地的である。
日本では、旅鳥として春と秋の渡りの途中で渡来するが、西日本では少数の個体が越冬する。北海道では夏季の観察例もある。
絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)
(以上Wikipediaの記事をコピーペースト)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[春の渡り~ホウロクシギ]の続きを読む
  1. 2011/04/05(火) 00:00:00|
  2. ホウロクシギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
前のページ

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する