fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

キガシラシトドお別れの予感

キガシラシトド夏羽(22463)①
 夏羽
キガシラシトド


日曜日ともなると、この夏羽の噂を聞いて大勢のカメラマンが
押し寄せる。そうなるとマナーの悪い方々や、やたらと野鳥の
動きを追って追いかけて動き回る方々が多くなる。
大勢のカメラマンが追いかけて遠くに行ってしまって少しする
と、わたしの後ろのすぐ近くの木の上に舞い降りてくれた。
今まで停まったことのない場所なので、何でこんな所にってビ
ックリ(@。@”
何となくもうすぐ旅立つ前に、ご挨拶をされたような気がする。
気のせいだろうか。。。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2011/04/07(木) 00:00:00|
  2. キガシラシトド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

魅惑のキガシラシトド夏羽♪

キガシラシトド夏羽(22061)
黄頭鵐 夏羽
キガシラシトド



スズメ目ホオジロ科
体長;約18cm


とうとうキガシラ君は美しく見事な夏羽の姿に変身しました^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[魅惑のキガシラシトド夏羽♪]の続きを読む
  1. 2011/04/03(日) 07:49:48|
  2. キガシラシトド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

キガシラシトドの経過観察

キガシラシトド(20484)
黄頭鵐
キガシラシトド



体長;約18cm
撮影地;千葉県松戸市
撮影日;2011年3月19日


キガシラシトド (黄頭鵐、学名:Zonotrichia atricapilla)は、スズメ目ホオジロ科に分類される鳥類の一種
である。なお、「シトド」とは、ホオジロ類の古称である。
アラスカ、カナダ西北部から中部で繁殖し、冬期にはアメリカ西部に渡り越冬する。日本では迷鳥で
今まで1935年12月に東京都での観察例しかなかったが、その後北海道、新潟県、大阪府等で記録された。
(以上Wikipediaの記事をコピーペースト)

震災の影響からガソリンを給油できず、近場の野鳥撮影にしか出かけられなくなった2週間、この迷鳥と
オジロビタキの撮影に専念せざるを得なくなりました。
何処へ撮影に行こうかと迷う必要のない日々でした。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[キガシラシトドの経過観察]の続きを読む
  1. 2011/04/02(土) 07:49:24|
  2. キガシラシトド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

キガシラシトド夏羽近し?

キガシラシトド(20466)
黄頭鵐 夏羽?
キガシラシトド



スズメ目ホオジロ科
体長;約18cm
撮影地;千葉県松戸市


ガソリンも殆ど無くなり、近くの給油所数箇所全て休業となってしまった。
しかたなく、今まで一度も使用してなかった折り畳み自転車を取り出し空気
を入れたが、すぐ吹き出てしまう。パンクじゃなさそうだし、何故?
自転車屋さんに持ち込むと、バルブ交換であっという間に直ってしまった。
たまには自転車もいいものだ^^
土手の上の道をのんびりこいで撮影スポットへ。
すぐ近くに狙える野鳥が来てくれてて助かりました^^v


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[キガシラシトド夏羽近し?]の続きを読む
  1. 2011/03/20(日) 09:35:11|
  2. キガシラシトド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

迷鳥キガシラシトド

キガシラシトド(9597)
黄頭鶲
キガシラシトド



スズメ目ホオジロ科
体長;約18cm
撮影地;千葉県松戸市


「日本では迷鳥で、今まで1935年12月に東京都での観察例しかなかったが、その後北海道、新潟県、大阪府等で記録された。」ってWikipediaに記載されて居るキガシラシトド。

頭頂部の黄褐色の班が無かったら、かなり地味な野鳥ですね。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[迷鳥キガシラシトド]の続きを読む
  1. 2011/03/09(水) 06:17:48|
  2. キガシラシトド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

地元のキガシラシトド

キガシラシトド(9600)
黄頭鵐
キガシラシトド



スズメ目ホオジロ科
体長;約18cm
撮影地;千葉県松戸市


もうだいぶ以前から大勢のカメラマンが遠方より押し寄せてる
ってのに、わたしったらコミミちゃんに夢中で、キガシラって
何処~って感じで、僅か10分程の所に住んでいながら、敬愛
するtoko様に場所を教えて頂き、今頃のこのこ撮影に行く
情けなさなのでした^^;
おかげで、以前は50人100人と群がっていた現場は、今や
15人ほどのカメラマンが居るだけで、超撮影し易かったです^^v
toko様~ ありがと~♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[地元のキガシラシトド]の続きを読む
  1. 2011/03/06(日) 21:42:50|
  2. キガシラシトド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する