fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

アメリカコハクチョウ

アメリカコハクチョウ210110354①1
亜米利加小白鳥
アメリカコハクチョウ



カモ目カモ科ハクチョウ属
体長;約120cm


昨年暮れのアメリカヒドリの記事で、それを探すのは
クローバー畠の中で四葉のクローバーを見つけ出す
ようで、それを見つけると、ラッキーと幸せな気分に
浸れると述べましたが、まさにこのアメリカコハクチョウ
も同様です。
たくさんのコハクチョウの群れの中から、数少ないこの
アメリカコハクチョウを見つけるのは、かなり運が必要
です。



[アメリカコハクチョウ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/21(木) 07:07:31|
  2. アメリカコハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

印旛沼探鳥

アメリカコハクチョウ&コハクチョウ1901012362①
左;小白鳥、右;亜米利加小白鳥
コハクチョウ&アメリカコハクチョウ



カモ目カモ科
体長; コハクチョウ約120cm
    アメリカコハクチョウ約132cm


1月1日初撮りで印旛沼を訪問しました。
モモイロペリカンとセットで狙っていたのが、今回の
アメリカコハクチョウです。
印旛沼には白鳥の飛来地があり、他ではなかなか
見られないアメリカコハクチョウを時々観察すること
ができます。
また、オオハクチョウ、コハクチョウ、アメリカコハク
チョウの3種を同時に観察できるのも魅力です^^v







[印旛沼探鳥]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/01/03(木) 12:38:28|
  2. アメリカコハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

本埜村白鳥飛来地~アメリカコハクチョウ?

コハクチョウ(201601318319)①
小白鳥
コハクチョウ


ガンカモ目ガンカモ科
体長;約120cm


九州の出水市では、早くも北回帰が始まったとの
話題が出ており、他の冬鳥達も繁殖地への移動
が始まった様子が感じとれる今日この頃、今シー
ズンまだ一度も行ってなかった白鳥飛来地の様子
を見に行って来ました^^





[本埜村白鳥飛来地~アメリカコハクチョウ?]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/02/18(木) 19:58:40|
  2. アメリカコハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

美しいアメリカコハクチョウご一行様ご到着

アメリカコハクチョウ(7608)
米国小白鳥
アメリカコハクチョウ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約132cm


いつもの白鳥飛来地に、何か変わった水鳥でも来てないかな~って
様子を見に行くと、今まで大勢居たカメラマンが一人も居なくなり
出入り口等に消毒液を入れた靴洗い場が設けられて居ました^^;
エライ状況になって来たな~ってしみじみ思います(@。@”
見渡すと、いつものコハクチョウとオナガガモばっかりで、これと
いった鳥はいなそうです。
っと、今飛来した群れの中に、純白の美しい白鳥がいました(@。@”
きれいなコハクチョウだな~って撮影してきたのですが、帰宅後の
PCで画像を見てビックリ。
何と、嘴が真っ黒な珍しいアメリカコハクチョウじゃないですか~
気づいてれば、もっと本気モードでいっぱい撮影したのに~>。<
他のカメラマンも居ないので気づかないじゃないですか^^;
しかし、純白のボディに黒々とした嘴が何とも美しいです(^-^*)
後ろの2羽はアメリカコハクチョウの幼鳥だと思います^^v


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[美しいアメリカコハクチョウご一行様ご到着]の続きを読む
  1. 2011/02/08(火) 00:00:00|
  2. アメリカコハクチョウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する