fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

アメリカヒドリ♂

ヒドリガモ♂2002297040①
緋鳥鴨(♂)
ヒドリガモ


ガンカモ目ガンカモ科
体長;約48.5cm


冬の本格的な到来と共に、鴨類の冬鳥も次第に
多く見かけられるようになってきました。
この様な、ヒドリガモも身近なところでよく見かけ
られることと思います。
でも、よく観察すれば、中にはちょっと珍しいタイプ
の野鳥も見つけることができます。



[アメリカヒドリ♂]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/12/16(水) 08:32:55|
  2. アメリカヒドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

かわいいアメリカヒドリ

アメリカヒドリ(9405)
米国緋鳥 ♂
アメリカヒドリ




ガンカモ目ガンカモ科
体長;約48cm
撮影地;水元公園(東京都葛飾区)


左の子がアメリカヒドリの雄、右の子がヒドリガモの雄です。右奥には
雌も居ます。
先日発見以来、アメリカヒドリの姿を捜してたのですが、ヒドリガモの
群れの中に1羽だけ紛れ込んでました^^



皆さまおはよー
大地震は恐ろしかったですね(@。@”
わたしは当日自宅に帰れる電車が無かったので、やむなく会社
でそのまま一晩過ごしました^^;
一晩中ぐらぐら揺れて、一睡もできませんでした(ー。-)
翌朝も途中までしか電車は動いていなかったのですが、いつも
とは別ルートで上野に行けば帰れそうでしたので、そこを目指
しました。
でも、朝7:30分頃到着した時には、既に何万もの人が溢れ
かえって凄まじい状況と化してました。
改札に辿り着いたのは、午後2時!
そこからやっとホームに辿り着いたのは午後午後4時!
午後4時半の電車に乗って家に着いたのは午後5時を過ぎてま
した。疲れました~ >。< ~ ~


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[かわいいアメリカヒドリ]の続きを読む
  1. 2011/03/13(日) 09:09:04|
  2. アメリカヒドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アメリカヒドリとヒドリガモ

アメリカヒドリ♂(6025)
米国緋鳥 ♂
アメリカヒドリ



ガンカモ目ガンカモ科
体長;約48cm

撮影地;水元公園(東京都葛飾区)


一見ヒドリガモの群れがいるな~っと思ったのですが、ん んっ?
コガモ?
あれ~ ちょっと違うな~(?。?)
って、何と珍しいアメリカヒドリ君じゃないですか(@。@”
危うく気づかずやり過ごしちゃうところでした^^;

北アメリカ中部から北部で繁殖し、冬季は北アメリカ南部から中央アメリカ、西インド諸島に渡り越冬する。東シベリアの一部の地域でも繁殖しているといわれるが、詳細は不明。
日本へは数少ない冬鳥として毎年渡来するが、1-数羽での渡来がほとんどである。記録は、北海道から南西諸島まで各地である。たいていヒドリガモの群れに混じっている。
(以上Wikipediaの記事をコピーペースト)



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[アメリカヒドリとヒドリガモ]の続きを読む
  1. 2011/02/04(金) 00:00:00|
  2. アメリカヒドリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する