fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

2022謹賀新年

コミミズク2101266127年賀

新年あけましておめでとうございます

旧年中はご愛顧を賜り誠にありがとうございます

今年も少しずつ記事更新できるようがんばります

今年も何卒よろしくお願い申し上げます


↓ぽちっと応援お願いしま~す^^

にほんブログ村






スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/01/01(土) 08:04:10|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

かわいいコミミズクとにらめっこ

コミミズク2102089671①

小耳木菟
コミミズク



フクロウ目フクロウ科
体長;約35~41cm



近場にコミミズクが来てくれてるので、毎週撮影に繰り出して
居ます。
でも、思う存分撮影を楽しめる日って意外と少ないものです。
やたらとカメラマンが多く、近づいて来ても人が邪魔になって
撮れなかったり、不適切な場所に立ってる人がいて、期待し
ていた場所にコミミズクが飛んでくれなかったり、風が強くて
なかなか飛んでくれなかったり・・・
色々苦労がありますが、今日は、かわいらしいコミミズクと
にらめっこ勝負の画像をアップします。

さあ勝負~

いかがでしたか?
わたしは、負けちゃいましたけど^^

↓ぽちっと応援お願いしま~す^^

にほんブログ村




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/02/11(木) 18:52:47|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

続 コミミズクがこっちに来る~

コミミズク2101266248①
小耳木菟
コミミズク



フクロウ目フクロウ科
体長;約35~41cm


40~50m先のコミミズクに照準を合わせて追尾してゆくのは
比較的容易いのですが、40m以内にどんどん近づいて来るの
を捉え続けるのは、本当に難しいです。
成功すると、このように捉えられるのですが、殆どがピンボケ
で、ゴミ写真の山となってしまいます。
難しいから面白いとも言えますが、実際は、緊迫した状況の
連続で、胃が痛むような精神状況に追い込まれてしまいます。
こういう状況に不慣れだからとも思います。
だから、こういう状況に慣れればもう少し落ち着いた気分で
取り組めるようになるのではと思っています。



[続 コミミズクがこっちに来る~]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/02/06(土) 07:36:39|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コミミズクがこっちに来る~

コミミズク2101265493①
小耳木菟
コミミズク



フクロウ目フクロウ科
体長;約35~41cm



遠くを飛ぶコミミズクが割と近くに飛んできました。



[コミミズクがこっちに来る~]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/31(日) 08:07:25|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

手賀川のコミミズク

コミミズク2101265608①
小耳木菟
コミミズク



フクロウ目フクロウ科
体長;約35~41cm


手賀沼界隈には昨シーズンに続きコミミズクが
飛来してくれました。
毎年飛来してくれるのはありがたいのですが
広大な農牧地帯の中でポイントを探すのは難し
いです。
地元民として感を働かせ、手賀川に沿って目ぼ
しい場所に行くと、誰もいません。
すぐ手前の場所は人気なのか、大勢のカメラマ
ンが密集・密接な雰囲気で集まり始め撮影の準
備をしてました。
っと、その時まだ午後1時位なのですが、いきな
りコミミズクがこちらへ飛んできました。



[手賀川のコミミズク]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/27(水) 19:44:00|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コミミズク飛来

コミミズク2101103695①
小耳木菟
コミミズク



フクロウ目フクロウ科
体長;約35~41cm


今シーズンも早々とコミミズクが多数飛来してくれました。
飛んでくれる場所を徐々に絞り込んでゆこうと思います。
近場でのんびり撮影できるのはありがたいことです。


[コミミズク飛来]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/16(土) 21:12:32|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

柏にコミミズクX登場

コミミズク2001255549①
小耳木菟
コミミズク



フクロウ目フクロウ科
体長;約35~41cm


手賀沼の我孫子側は人気が高く混み合うため
空いてる柏側でコミミズクを狙うことにしました。
手賀川の樹木の上に、コミミズクがふわっと停
まってくれたのを発見。
急いで撮影開始。



[柏にコミミズクX登場]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/02(日) 21:02:53|
  2. コミミズク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する