fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

チョウゲンボウ飛翔~ホバ

チョウゲンボウ(54008)
長元坊
チョウゲンボウ




ワシタカ目ハヤブサ科
体長;雄約30cm、雌約33cm




先日の記事でご報告したように、この様なシーンの撮影は
普通に狙った通りに撮れる様になったAngelです^^v
これも、チョウゲンボウちゃんがたくさん遊んでくれた賜物
と感謝するのでした。(今シーズンの成果の一つ)




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[チョウゲンボウ飛翔~ホバ]の続きを読む
  1. 2012/01/21(土) 12:50:00|
  2. チョウゲンボウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

チョウゲンボウ飛翔シーンの撮影技開眼

チョウゲンボウ(53070)
長元坊
チョウゲンボウ



ワシタカ目ハヤブサ科



最初はただ夢中でシャッターを切ってるだけでしたが、何度も撮影
してる内に、こうやって狙って撮れる方法があるのに気づきました^^v




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[チョウゲンボウ飛翔シーンの撮影技開眼]の続きを読む
  1. 2012/01/10(火) 06:05:56|
  2. チョウゲンボウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

チョウゲンボウ狩り

チョウゲンボウ(53068)
長元坊
チョウゲンボウ



ワシタカ目ハヤブサ科
体長;♂約30cm、♀約33cm
撮影地;我孫子市



今回は、久しぶりにチョウゲンボウを狙って狩り(撮影)に行って来ました。
幸先よく、現地に着くやいなや居ました居ました(@。@”
かわいいチョウゲンボウちゃんゲットです^^v



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[チョウゲンボウ狩り]の続きを読む
  1. 2012/01/08(日) 00:00:00|
  2. チョウゲンボウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

チョウゲンボウさん久し振り~♪

チョウゲンボウ(46682)
長元坊
チョウゲンボウ



ワシタカ目ハヤブサ科
体長;♂約30cm、♀約33cm




草原エリアでは、猛禽類が次第に観察できるようになってきました。
土手から河川敷へ坂道を下って行ったら、あっ!チョウゲンボウだ(!。!)
久し振り~♪



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[チョウゲンボウさん久し振り~♪]の続きを読む
  1. 2011/11/12(土) 07:21:14|
  2. チョウゲンボウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

哀れチョウゲンボウの餌食

チョウゲンボウ(4997)①
長元坊
チョウゲンボウ


ワシタカ目ハヤブサ科
体長;雄約30cm、雌約33cm


400㎜で猛禽狙いはかなり厳しいと思い知らされたこの1ヶ月
そんな中で、やっと撮らせてくれたのが、このチョウゲンボウ
ちゃんでした。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[哀れチョウゲンボウの餌食]の続きを読む
  1. 2011/01/21(金) 00:00:00|
  2. チョウゲンボウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

チョウゲンボウちゃ~ん♪

チョウゲンボウ(3797)①
長元坊
チョウゲンボウ




ワシタカ目ワシタカ科
体長;雄約30cm、雌約33cm



今シーズン何度も会ってるのに、なかなかお友達になれない
で居るチョウゲンボウちゃん。
今回もあっちを向いちゃって、お顔が見えないです~ >。<
風の向きが悪いです~^^;


↓ぽちって、こっち向いて~ってクリックして念じて下さい~ >。<
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




[チョウゲンボウちゃ~ん♪]の続きを読む
  1. 2010/12/20(月) 00:00:00|
  2. チョウゲンボウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

チョウゲンボウのホバ

チョウゲンボウ(1099)
長元坊
チョウゲンボウ


ワシタカ目ハヤブサ科
体長;♂約30センチ、♀約33cm



ユーラシア大陸とアフリカ大陸に広く分布する。寒冷地で繁殖した個体は、冬季に南方へ渡り越冬する。
日本では、夏季に本州の北部から中部で繁殖する。北海道や四国、九州でも夏季に観察されたことがあり、繁殖している可能性もある。冬季は繁殖地に残る個体と暖地に移動する個体に分かれる。また、日本全国各地に冬鳥として渡来する。
農耕地、原野、川原、干拓地、丘陵地帯、山林など低地、低山帯から高山帯までの広い範囲に生息する。単独かつがいで生活する。齧歯類や小型の鳥類、昆虫、ミミズ、カエルなどを捕食する。素早く羽ばたいて、体を斜めにしながらホバリングを行った後に急降下して地上で獲物を捕らえることが多いのが特徴。ハヤブサ類だが、飛翔速度は速くない。 その視力は紫外線を識別することが可能で、この能力は主食である齧歯類の尿が反射する紫外線を捕捉し、捕食を容易にさせていると推測されている。ハヤブサと異なり、捕らえた獲物は周囲が安全ならばその場で食べる。(Wikipediaの記事をコピーペースト)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

[チョウゲンボウのホバ]の続きを読む
  1. 2010/11/09(火) 00:00:00|
  2. チョウゲンボウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
前のページ 次のページ

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する