fc2ブログ

Angel view of NatureⅡ

季節の花と野鳥等のフォト中心のblogです。

白いアマサギ

アマサギ(201409078245)
亜麻鷺
アマサギ




コウノトリ目サギ科
体長;約50.5cm



渡りの途中の珍しいシギチ狙いで農耕地へ探索に行って
みました。
しばらく探し回ってると、50~60羽のシラサギの群と出く
わしました。
よく見ると、かすかに亜麻色の羽が残っています(@。@”
あっ! アマサギだって、初めて気づきました。






[白いアマサギ]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/09/12(金) 06:52:43|
  2. アマサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

亜麻色の季節

アマサギ(201306166629)
亜麻鷺
アマサギ



コウボトリ目サギ科
体長;約50.5cm
撮影地;千葉県東庄



週末は雨
今の時期、こんなパターンがよくありますね~
こんな時期は、わたしは車で田園周りをクルージングすることに
しています。
狙いは、アマちゃん
亜麻色のアマサギ^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[亜麻色の季節]の続きを読む

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/06/18(火) 06:34:00|
  2. アマサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

美しい亜麻色のアマサギ

アマサギ(201205130843)①
亜麻鷺
アマサギ



コウノトリ目サギ科
体長;約50.5cm


今年も美しい亜麻色のアマサギに出会えました^^v
このところ居ないかな~って、田んぼ周りを探し回ってたのですが
なかなか発見できず、苦戦してたのですが、他の野鳥を発見して突
入した所で偶然遭遇するのでした(@。@”



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[美しい亜麻色のアマサギ]の続きを読む
  1. 2012/05/14(月) 00:00:00|
  2. アマサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

アマサギ

アマサギ(39516)
亜麻鷺
アマサギ



コウノトリ目サギ科
体長;約50.5cm
撮影地;千葉県本埜村



夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸北部、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンなどへ南下し越冬する。多くの地域では周年生息する。日本では、亜種アマサギが夏季に繁殖のため飛来し(夏鳥)、九州以南では越冬もする(留鳥)。(以上Wikipediaの記事より)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

関東は急に気温が下がり、夏は遠い昔のようになってしまいました。
雨さえ降らなければ、とっても探鳥しやすいのですが・・


  1. 2011/08/22(月) 00:00:00|
  2. アマサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

アマサギがカエルを~

アマサギ(39481)
亜麻鷺
アマサギ



コウノトリ目サギ科
体長;約50.5cm
撮影地;千葉県印西市本埜村



今シーズン、ず~っと捜し廻ってたのですが、なかなかタイミング良く
出会えず、もうダメだろな~って諦めてたのですが、他の野鳥狙いで
迷い込んだ田園地帯で、いきなり何かくわえたアマサギが目の前に舞い
降りて来ました。
カッ カエルです~(@。@”




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



[アマサギがカエルを~]の続きを読む
  1. 2011/08/01(月) 00:00:00|
  2. アマサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

アマサギ

アマサギ(3408)
亜麻鷺
アマサギ


コウノトリ目サギ科
体長;約50.5cm


繁殖期の橙黄色の羽毛が特徴的なアマサギさんをやっと発見
できました。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


[アマサギ]の続きを読む
  1. 2010/06/28(月) 00:00:00|
  2. アマサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

アオサギってヤツ

アオサギAngel(95)
青鷺
アオサギ

コウノトリ目サギ科
体長;約93cm

いつもアオサギにはあまり魅力を感じないので、居ても撮影しません。
でも、他の狙ってる鳥が現れず、ひま~って時にこんな風に現れると
つい体が反射して撮影してしまいます。
お~ ロケット(@。@”
なんてね^^






アオサギAngel(96)

いつも川岸等にボサ~っと突っ立って、動かずにいることが多いのですが
一度舞うとそれなりに存在感があるものです^^








アオサギAngel(26)

こんな風に撮ってみると、丹頂ツルかいなっと見紛う魅力も持ってるな~
って思います(^-^*)

↓明日もがんばって撮影してきますので、ポチッとエネルギーちょうだい~^^
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとー
がんばりま~す^^v




  1. 2009/07/10(金) 20:09:47|
  2. アマサギ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
次のページ

プロフィール

Angel

Author:Angel
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

フリーエリア

広告

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する